fc2ブログ
コンテントヘッダー

41歳の春なのだ

こんばんは しみ抜き職人 まことです


今日は朝から全身筋肉痛で階段の上り下りですらやっとって状態です


昨日は膝を曲げるのもつらい位だったんでこれでもだいぶ楽にはなったんですが・・・


この筋肉痛の原因は昨日のシニアサッカーです


昨日助っ人と言うよりは人数合わせと言う位に呼んでもらっている
シニアサッカーの今シーズン初戦があり、僕も入れて11人しかいない
状況だったんでフル出場してきたんです


一昨日の土曜日に41歳になりました


41歳と言うと 『バカボンのパパ』 と同じ年・・・


そりゃフル出場は無理がありますよね~~


明日は久しぶりのしみ抜き講習会・・・ なんとか明日までにもう少し良くなって
くれるといいんですが・・・


さて今日のシミ抜きですが・・・


    白いダウンに泥汚れが!!    です


まずはしみ抜き前からです・・・


泥汚れダウン20120305前1


泥汚れダウン20120305前2


雨の日に水たまりに落しちゃったりしたんでしょうか??


結構広範囲に泥汚れが付いています


これじゃさすがに着れないし、勿論ご家庭で洗える物じゃないですね


ネットなんかでダウンを家で洗う方法なんて見かけることがありますが
ダウンは洗いももちろん大切ですが、乾燥次第で仕上がりに大きな差が出ます


というのは洗ってしっかり水を吸った羽毛は普通に乾かしても元のように
膨らみません


乾燥器で2時間近くかけて乾かすことによって羽毛がしっかり乾き
元のようなふくらみが戻ってくると言う訳です


因みに家庭用のドラム式洗濯機くらいの乾燥能力やドラムの大きさでは
十分に乾きませんよ!


おまけに最近は表地を裏からコーティングしている品物も多くて
これまた乾かすのにコツがいるんです


なんで寒かったこの冬に活躍したダウン製品はクリーニング店でメンテナンス
してもらうようにして下さいね~


さて今回のダウンですがこれだけ泥汚れが付いていると普通に前処理した
位ではもちろんきれいになりません


泥がしっかり溶ける様な処置を時間をかけて施して洗い、残った個所は部分処置
したところ…


泥汚れダウン20120305後1


泥汚れダウン20120305後2


御覧の通り! 完全にきれいにすることが出来ましたよ


もちろん泥だけでなくて襟などの皮脂汚れもきれいになって色ざえもしました!


3月に入ってもまだまだ寒い日が続いているんでこのダウンももうひと働き
してくれそうですね!

ではまた
スポンサーサイト



テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド

コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

No title

お誕生日おめでとうございます。
春生まれなんですね。

よい1年になりますように。

紅ちどり様 

ありがとうございます!!

実は最近気が付いたんですが今年厄年らしいんです

でも仕事でも勝負の年なんでしっかり厄除けして
いい一年にしたいですね~

今度の日曜日に厄除けに行ってきま~す!!
プロフィール

職人 まこと

Author:職人 まこと
八王子と日野でクリーニングショップ
よしむらをやってます
といっても一日中しみ抜きしてるんで
実態はしみ抜き職人な40代・・・
です!

まことがいつもしみ抜きしている
本店は・・・
国道16号バイパス「龍光寺信号」の角にあります

営業時間・・・ AM 8:00~
         PM 6:00
定休日・・・・・ 日曜日・祝日

住所・・・・〒192-0024
  東京都八王子市宇津木町723

電話番号・・・
   0120-71-4343

直接ご来店頂ければしみ抜きは
もちろん洗濯に関することなら
何でもその場でお答えします

また染み抜きについてのご質問や
宅配便での染み抜きクリーニング
については・・・

  宅配染み抜きクリーニング
    『染み抜き屋』http://www.shiminukiya.jp/
までお問い合わせください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
726位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
133位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード