
ダウンコートの擦れ汚れ
こんばんは しみ抜き職人 まことです
昨日は言われていたほどの雪でなくてよかったですよね~・・・
おかげでしみ抜き講習会にも無事行けまして、おまけになぜか朝から
声まで枯れている!!???
まっそんなこんなで早速今日の染み抜きです
今日の染み抜きは・・・
ダウンコートの皮脂、擦れ汚れ です
まずはしみ抜き前からです・・・




ダウン製品の定番!! といえるようなお品物です。
襟周りやポケット口の皮脂汚れと袖口の擦れ汚れ・・・
今年のように寒い冬には毎日の用に着ちゃうダウンなんでこういった汚れは
気を付けていたって付いちゃうんですよね~
そこで気を付けていただきたいのがこのまま春の衣替えまでそのままに
しない!!! とうことです。
この状態ではまだ皮脂なども酸化していないので黄ばんできてないんですが
黄ばんじゃったりすると完全に落ち切らないことももあったりするんで
出来たらシーズン中に一度クリーニングすることをお勧めします!
もちろん ”きちんとメンテナンスできるお店で” ですけどね!
そうすればこの通り…




新品と同じように蘇りますよ!!!
ではまた
昨日は言われていたほどの雪でなくてよかったですよね~・・・
おかげでしみ抜き講習会にも無事行けまして、おまけになぜか朝から
声まで枯れている!!???
まっそんなこんなで早速今日の染み抜きです
今日の染み抜きは・・・
ダウンコートの皮脂、擦れ汚れ です
まずはしみ抜き前からです・・・




ダウン製品の定番!! といえるようなお品物です。
襟周りやポケット口の皮脂汚れと袖口の擦れ汚れ・・・
今年のように寒い冬には毎日の用に着ちゃうダウンなんでこういった汚れは
気を付けていたって付いちゃうんですよね~
そこで気を付けていただきたいのがこのまま春の衣替えまでそのままに
しない!!! とうことです。
この状態ではまだ皮脂なども酸化していないので黄ばんできてないんですが
黄ばんじゃったりすると完全に落ち切らないことももあったりするんで
出来たらシーズン中に一度クリーニングすることをお勧めします!
もちろん ”きちんとメンテナンスできるお店で” ですけどね!
そうすればこの通り…




新品と同じように蘇りますよ!!!
ではまた
スポンサーサイト
テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド