
師匠が突然!!
こんばんは しみ抜き職人 まことです
昨日の夕方僕の師匠からいきなりの電話がありました
『吉村君 今いるの?』 『はいしみ抜きしてますよ』
「じゃこれから行くよ!!』 『え?・・・』
てな訳で宇井師匠と伊藤先生 それと昨年まで火曜日の講習会で
一緒だったえいこちゃんの3人がうちの工場にやってきました
どうやら八王子で行われていたある講習会に見学しに来ていたようなんです
そんな話を聞いてはいたんですが、まさか帰りに寄ってくれるとは・・・
色々工場やらお店を見てもらって話をした後にせっかく八王子まで来てくれたんで
僕の案内で4人で駅前に繰り出す事に・・・
師匠たちとは久しぶりに少人数で飲んだんで色々な話で
盛り上がり、ハシゴハシゴでうっかり ●●時まで飲んじゃいました・・・
僕ももちろんですが師匠たちも仕事だったんで朝はかなりきつかったはず・・
でも本当に嬉しく、楽しい時間でした
宇井さん、伊藤先生それとえいこちゃん遠方からわざわざお越しくださいまして
本当にありがとうございました
さてさて話は変わり今日のシミ抜きですが・・・
プリント部分に黄ばみが出たTシャツ です
まずはしみ抜き前からです・・・



ご存じ矢沢えいちゃんのTシャツです
ちょっと画像だとはっきり映らないのですが、白いプリント部分全体に
点々とした黄ばみが出てしまっていました
えいちゃんは本当に熱狂的なファンに支持されていますよね
以前もライブに着ていくからという白いスーツを黄ばみ抜きでお預かりした事が
ありました
このお客様もやはり9月のライブに着ていこうと出してみたら
プリント部分が黄ばんでいる!! なんとか目立たなくして欲しいと
わざわざ相模原からお持ち頂きました
このTシャツなんともう15年以上も前のお品物だそうです
黒いTシャツは非常に色焼けしやすいのでよっぽど気を付けていないと
長くは着れないのですが、やはり相当大切にされているようで
色焼けも全く出ていない状態でしたが何故かプリント部分が
黄ばんでしまっているんです
これはさすがに原因がはっきりしませんが、恐らく保管中に大気中に含まれる
ガスの影響でプリントが黄ばんだものと考えられます
プリント部分の黄ばみは以前もやったことがあったのですが
なにせ一品モノと言うお品物なんでプリントに影響でない範囲で
出来る限り薄くするという条件をご了解いただき
処置していきました
非常に神経の使う処置でしたが・・・



これまたはっきりは分かりにくいのですがほぼ完全に黄ばみを抜くことが
できました
もちろんプリントは全く変わらずにですよ!!
さて今日はまだまだかかるのですが、やはり寝不足気味なんで
早めに寝ようかな~ って思っていますが色々やらなくては
いけない事もあるのでどうなりますやら・・・
ではまた
昨日の夕方僕の師匠からいきなりの電話がありました
『吉村君 今いるの?』 『はいしみ抜きしてますよ』
「じゃこれから行くよ!!』 『え?・・・』
てな訳で宇井師匠と伊藤先生 それと昨年まで火曜日の講習会で
一緒だったえいこちゃんの3人がうちの工場にやってきました
どうやら八王子で行われていたある講習会に見学しに来ていたようなんです
そんな話を聞いてはいたんですが、まさか帰りに寄ってくれるとは・・・
色々工場やらお店を見てもらって話をした後にせっかく八王子まで来てくれたんで
僕の案内で4人で駅前に繰り出す事に・・・
師匠たちとは久しぶりに少人数で飲んだんで色々な話で
盛り上がり、ハシゴハシゴでうっかり ●●時まで飲んじゃいました・・・
僕ももちろんですが師匠たちも仕事だったんで朝はかなりきつかったはず・・
でも本当に嬉しく、楽しい時間でした

宇井さん、伊藤先生それとえいこちゃん遠方からわざわざお越しくださいまして
本当にありがとうございました

さてさて話は変わり今日のシミ抜きですが・・・
プリント部分に黄ばみが出たTシャツ です
まずはしみ抜き前からです・・・



ご存じ矢沢えいちゃんのTシャツです
ちょっと画像だとはっきり映らないのですが、白いプリント部分全体に
点々とした黄ばみが出てしまっていました
えいちゃんは本当に熱狂的なファンに支持されていますよね
以前もライブに着ていくからという白いスーツを黄ばみ抜きでお預かりした事が
ありました
このお客様もやはり9月のライブに着ていこうと出してみたら
プリント部分が黄ばんでいる!! なんとか目立たなくして欲しいと
わざわざ相模原からお持ち頂きました
このTシャツなんともう15年以上も前のお品物だそうです
黒いTシャツは非常に色焼けしやすいのでよっぽど気を付けていないと
長くは着れないのですが、やはり相当大切にされているようで
色焼けも全く出ていない状態でしたが何故かプリント部分が
黄ばんでしまっているんです
これはさすがに原因がはっきりしませんが、恐らく保管中に大気中に含まれる
ガスの影響でプリントが黄ばんだものと考えられます
プリント部分の黄ばみは以前もやったことがあったのですが
なにせ一品モノと言うお品物なんでプリントに影響でない範囲で
出来る限り薄くするという条件をご了解いただき
処置していきました
非常に神経の使う処置でしたが・・・



これまたはっきりは分かりにくいのですがほぼ完全に黄ばみを抜くことが
できました

もちろんプリントは全く変わらずにですよ!!
さて今日はまだまだかかるのですが、やはり寝不足気味なんで
早めに寝ようかな~ って思っていますが色々やらなくては
いけない事もあるのでどうなりますやら・・・
ではまた
スポンサーサイト
テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド