fc2ブログ
コンテントヘッダー

これも立派な粗悪品です

こんばんは しみ抜き職人 まことです


今日は昨日とは打って変わって朝からいいお天気でしたね~


そんな好天にも恵まれて下のチビは今日遠足でした


上のも通っていた今の保育園では春の年長さんの遠足は八王子サイエンスドーム
まで歩いて遠足!! が定番なんです


歩いてといっても保育園からは片道2キロ以上はあるかという道のり・・・


子供たちももちろんですが、引率する先生方もかなり大変なことでしょう


ただ普通ならバスを使っていくことが多い遠足をこんな形で子供たちにしっかりと
歩かせて、足腰を使わせることをさせてくれている保育園には本当に感謝です


なんだかんだ言っても体力はすべてに影響しますからね


さて話は変わり本題ですが今日はしみ抜きではなくて衣類についている品質表示
についてです



というのも僕ら衣類のメンテナンスをしている人間からするとその品物についている
品質表示というのは非常に重要な物なんです


なぜならクリーニング、しみ抜きというのは必ずと言っていいほど
科学的な作用を使って、その汚れやシミを取り除くんです


その科学的作用には当然薬品なんかも関係してくるんだけど、繊維と薬品の相性というのが
結構重要なんですよ


シミには効果的な薬品だけど生地を大きく変化させてしまうものも数多くあります


たとえば最近かなり多くの衣料に使われている繊維に 『ポリウレタン』 というものがあります


合成皮革の原料としても使われますが、とにかく多いのがストレッチ素材に使われているもの


最近パンツなんかが細身になっているせいもあってまあ多く使われています


品質表示は 綿97%・ポリウレタン3% なんて書かれています


この3%のおかげで生地に伸縮性が出て着心地が楽になったりするんですが
しみ抜きの仕方次第ではそのたった3%に大きく影響したりもします


なんで1%刻みで細かくとは言いませんができるだけ正確に表示してもらうのも
メンテナンスにとっては非常に重要になります


そんな中つい最近こんな表示に出くわしました


ひどい品質表示①


春から初夏にかけてきれそうなジャケットで襟や袖口に黄ばみが出てました


因みにブランドは・・・


ひどい品質表示2


あまり見かけないけどオーダーしたものかなんかでショップ名でしょうか?


そしてついていた品質表示がこれ・・・



ひどい品質表示3



その他39% っていったいなんなんだよ!!!  ってまるでネタのような表示ですよね


こんな表示では危なくて漂白なんかできません


仕立てなんかは割ときちんとしていましたが、これでは立派な ”粗悪品” ですよね


だって最適なメンテナンスが受けられないようないい加減な表示ついていたら
お客様は困っちゃいます


買ったお客様を困らせるってことはいい品物とは言えませんね



たかが紙切れ一枚の表示 されど品質を証明する大切な表示です


表示をきちんとつけていないお品物はその品質自体も??な感じがしますよね


お買い求めの際に参考にしてくださいね


ではまた
スポンサーサイト



プロフィール

職人 まこと

Author:職人 まこと
八王子と日野でクリーニングショップ
よしむらをやってます
といっても一日中しみ抜きしてるんで
実態はしみ抜き職人な40代・・・
です!

まことがいつもしみ抜きしている
本店は・・・
国道16号バイパス「龍光寺信号」の角にあります

営業時間・・・ AM 8:00~
         PM 6:00
定休日・・・・・ 日曜日・祝日

住所・・・・〒192-0024
  東京都八王子市宇津木町723

電話番号・・・
   0120-71-4343

直接ご来店頂ければしみ抜きは
もちろん洗濯に関することなら
何でもその場でお答えします

また染み抜きについてのご質問や
宅配便での染み抜きクリーニング
については・・・

  宅配染み抜きクリーニング
    『染み抜き屋』http://www.shiminukiya.jp/
までお問い合わせください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
726位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
133位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード