
革から色が移ったブラウス
こんばんは 染み抜き職人 まことです
更新しなくちゃと言いつつ、相変わらず更新が滞りがちに
なっています・・・
そんな中今日も2件の問い合わせがありました
感謝しつつ気合いも入れねばという訳で、約1週間ぶりの更新です
さて今日のシミ抜きは・・・
革のバッグから色移りしたブラウス です
まずはしみ抜き前からです・・・


御覧のように白いブラウスにタスキの形で色が移ってしまっています
ただ持っていた位では色は移りませんが、結構雨に濡れてしまったようで
そのずぶ濡れの中でお持ちになっていて気が付いたらこんな状態だったそうです
革の色というのは濡れると滲んだり、色が移ったりする物と
覚えておいてくださいね~!
ちなみに紙袋も濡れると結構、色が移りやすいのでご注意を
色が移ったお品物でも白い物は地色を変えてしまう恐れはないものの
少しでも残ってしまうと目立ってしまうので完全に落としきることが肝心です
ただ薄くなった所からさらに完全に落としきるっていうのは結構難しいんですよ
おまけに今回は革からの色移り、もちろんたすき掛けしていて摩擦も加わっているので
結構な難易度です
しかも範囲がほぼ全体的ときたもんなんでどうやって処置しようかと考えた末に
いい方法を思いついたんで早速試したところ・・・


やった~
完全に落としきることが出来ましたよ!
さて今日もこれからもう一仕事あるんでこの辺で失礼いたします
ではまた
更新しなくちゃと言いつつ、相変わらず更新が滞りがちに
なっています・・・
そんな中今日も2件の問い合わせがありました

感謝しつつ気合いも入れねばという訳で、約1週間ぶりの更新です
さて今日のシミ抜きは・・・
革のバッグから色移りしたブラウス です
まずはしみ抜き前からです・・・


御覧のように白いブラウスにタスキの形で色が移ってしまっています
ただ持っていた位では色は移りませんが、結構雨に濡れてしまったようで
そのずぶ濡れの中でお持ちになっていて気が付いたらこんな状態だったそうです

革の色というのは濡れると滲んだり、色が移ったりする物と
覚えておいてくださいね~!
ちなみに紙袋も濡れると結構、色が移りやすいのでご注意を

色が移ったお品物でも白い物は地色を変えてしまう恐れはないものの
少しでも残ってしまうと目立ってしまうので完全に落としきることが肝心です
ただ薄くなった所からさらに完全に落としきるっていうのは結構難しいんですよ
おまけに今回は革からの色移り、もちろんたすき掛けしていて摩擦も加わっているので
結構な難易度です
しかも範囲がほぼ全体的ときたもんなんでどうやって処置しようかと考えた末に
いい方法を思いついたんで早速試したところ・・・


やった~

さて今日もこれからもう一仕事あるんでこの辺で失礼いたします
ではまた
スポンサーサイト
テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド