fc2ブログ
コンテントヘッダー

恐怖の塩素漂白!!

こんにちは しみ抜き職人 まことです

いきなりですがまずこの画像から・・・


ハイターの恐怖20110805 1



なんだかベージュのパンツに薄いオレンジ色のようなシミが広範囲に
付いているみたいですね~


アップで見ても・・・


ハイターの恐怖20110805 2


結構ひどい状態ですが、なんかシミとは違うような・・・


ハイターの恐怖20110805 3 



裏返しで見てみると裏側も表と全く同じ状態になっていますね


これって実はシミや色移りではなくて 塩素系漂白剤による変色 なんですよ


洗濯が終わったら他の色が移っちゃった・・・

食べ物のシミが洗っても取れなかった・・・

等などご家庭で付いた色やシミを何とかしようと漂泊を試される方も
たくさんいらっしゃいます


今はご家庭で洗える衣料も多いし、クリーニング代もバカにならないですから
チャレンジしてみたくなる気持ちはよ~く判ります。


でもね チャレンジする前に一つだけ覚えておいてほしいのが・・・

  塩素系漂白剤は絶対に使っちゃダメ     ってことなんです


スーパー等でも普通に売っている漂白剤には大きく分けて2種類あります

酸素系漂白剤  ってのと  塩素系漂白剤   ってやつです

表面に必ず書いてありますから見ればわかりますよ

代表的な商品名で言うと 『ハイター』 『ブリーチ』 は塩素系

 『ワイドハイター』  『カラーブリーチ』 は酸素系です


ではなんで塩素系は絶対に使ってはいけないのかというと・・・

 洋服の色を変えてしまうから  なんですよ


塩素系漂白剤に使われている 『次亜塩素酸ソーダ』 は非常に漂泊効果が
高いのでほとんどの衣類に色は変わってしまいます


僕らでも塩素系漂泊はほとんど使いませんし、もし使うとしても
次亜塩素酸ソーダ はリスクばかり高いので使いません。


おまけに塩素系で色を抜いてしまうと色の修復も非常に難しくて
品物によっては色を修正できたとしても洗濯を繰り返すことによって
修復した色がだんだん落ちてきてしまうことも・・・


なんでご家庭で漂泊に挑戦しようとしても絶対に 塩素系漂白剤は
使っちゃだめなんですよ!

あっ もちろん酸素系でも漂白作業はリスクが高いので要注意ですよ!


因みに写真のパンツはお客様が洗濯で移った色を落とそうとして
ハイターを付けたらこんな色になっちゃったとお持ち頂いた品物なんですが
完全に修復することも難しく、洗濯を繰り返すことにより色が落ちてくる
可能性もあったので電話にてご説明したうえで返品させて頂きましたよ!


では今日はこの辺で

  参考になったな~ と思ったら1ポチを!
スポンサーサイト



テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド

プロフィール

職人 まこと

Author:職人 まこと
八王子と日野でクリーニングショップ
よしむらをやってます
といっても一日中しみ抜きしてるんで
実態はしみ抜き職人な40代・・・
です!

まことがいつもしみ抜きしている
本店は・・・
国道16号バイパス「龍光寺信号」の角にあります

営業時間・・・ AM 8:00~
         PM 6:00
定休日・・・・・ 日曜日・祝日

住所・・・・〒192-0024
  東京都八王子市宇津木町723

電話番号・・・
   0120-71-4343

直接ご来店頂ければしみ抜きは
もちろん洗濯に関することなら
何でもその場でお答えします

また染み抜きについてのご質問や
宅配便での染み抜きクリーニング
については・・・

  宅配染み抜きクリーニング
    『染み抜き屋』http://www.shiminukiya.jp/
までお問い合わせください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
1771位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
271位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード