
もはや常夏!!
こんにちは しみ抜き職人 まことです
昨日『クリーニングシルク』 の石井さんと話をして
例の南三陸町で炊き出しをする日が決まりました!
来月7月24日(日)に行ってきます
今日からちょうどひと月先ですね
ただその前にやらなくてはならない事が山盛りなんでこれからのひと月は
かなり忙しい事になりそうです
さてさて今日のシミ抜きですが・・・
すっごい黄ばみのジャケット
です
まずはしみ抜き前からです

前だけでなく後ろも・・・

襟も・・・

元の色がはっきりわからない位に全体が黄ばんじゃっていますね
それもそのはずこのジャケットもう駄目だと思って諦めていた物らしいんです
なんで長い期間で蓄積した黄ばみがこんな状態になってしまっています
これだけ強く黄ばんでいると全体を漬け込む漂泊を一度行った位では
とてもきれいにはなりません
まずシミの濃い個所を部分的に漂白してある程度薄くする必要がありますが
これだけ全体にあると結構手間のかかる作業になりますよ
それでも地道に漂泊していって最後に全体を漬け込む漂泊を行い
さらに少し残った個所をしみ抜きしてみたら…

勿論後ろ側も・・・

エリだって…

どうですか? やっとこのジャケット本来の色になりましたよ
このジャケット実はラルフローレンだったんです
あれだけ黄ばんでいても購入した金額とか考えるとなかなか捨てられませんよね~
でもこれならまだまだ現役で活躍でしそうですね
にしても今日も暑かったですね~
うちの工場なんか熊谷以上
の 最高気温を記録して
もはや常夏状態です
勿論以前紹介した 『マジクール』 も早速活躍中ですよ
今年の夏も長そうですね~
ではまた
上出来! と思ったら1ポチを!
昨日『クリーニングシルク』 の石井さんと話をして
例の南三陸町で炊き出しをする日が決まりました!
来月7月24日(日)に行ってきます
今日からちょうどひと月先ですね
ただその前にやらなくてはならない事が山盛りなんでこれからのひと月は
かなり忙しい事になりそうです

さてさて今日のシミ抜きですが・・・
すっごい黄ばみのジャケット

まずはしみ抜き前からです

前だけでなく後ろも・・・

襟も・・・

元の色がはっきりわからない位に全体が黄ばんじゃっていますね

それもそのはずこのジャケットもう駄目だと思って諦めていた物らしいんです
なんで長い期間で蓄積した黄ばみがこんな状態になってしまっています
これだけ強く黄ばんでいると全体を漬け込む漂泊を一度行った位では
とてもきれいにはなりません
まずシミの濃い個所を部分的に漂白してある程度薄くする必要がありますが
これだけ全体にあると結構手間のかかる作業になりますよ

それでも地道に漂泊していって最後に全体を漬け込む漂泊を行い
さらに少し残った個所をしみ抜きしてみたら…

勿論後ろ側も・・・

エリだって…

どうですか? やっとこのジャケット本来の色になりましたよ

このジャケット実はラルフローレンだったんです
あれだけ黄ばんでいても購入した金額とか考えるとなかなか捨てられませんよね~
でもこれならまだまだ現役で活躍でしそうですね

にしても今日も暑かったですね~

うちの工場なんか熊谷以上

もはや常夏状態です
勿論以前紹介した 『マジクール』 も早速活躍中ですよ
今年の夏も長そうですね~
ではまた

スポンサーサイト
テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド