fc2ブログ
コンテントヘッダー

因数分解よりも役に立つ???

こんばんは 染み抜き職人 まことです

今日本店にご来店頂いたお客様はブログを見たと電話にて
お問い合わせの上ご来店下さいました

そのお品物というのが 『家庭洗濯での色移り』 でした

実は最近のブログ検索キーワードの中でもかなり多いのがこれなんです

最近ではドライマーク品を家で洗えるという洗剤が増えていたり、
洗濯機の機能が増えていたりで色々な衣類をご家庭で洗濯するケースが多いですよね

確かに家で洗えればクリーニング代金がかからないし、持っていったりする手間も省けます

でも正しい知識がない中での家庭洗濯には実は危険が一杯なんですよ

まず肝心なのが衣類についている洗濯表示を正しく理解しているかってことです

詳しくは依然僕がアップした記事 洗濯表示について  ← クリック
を参考にしてもらえるとご家庭での洗濯が可能かどうかが判断できるようになると思います

それを見てから 『エマール』 等のドライマーク用と言われる洗剤の但し書きを
見るとそのカラクリというか、売り方がうまいな~って感じが見えてくると思いますよ

だって 元々家で洗えるもの以外は洗わないでください   ってハッキリ書いてあるんですから

なんで家庭洗濯は洗剤が肝心じゃなくてあくまで表示をしっかり理解した
洗い方が大切なんだと覚えておいてくださいね

そんな中で今日紹介するのが・・・

  家庭洗濯で色移りしちゃったシャツ    です 


まずは染みぬき前からです


色移り20110609前1


色移り20110609前2


色移り20110609前3


このブログでも何度かご紹介している超有名ブランドのシャツです

実はこのお品物、古着で購入されたとのことで約20年ほど前のお品物だそうで
今となってはまさしく1点物 というような貴重品です

ただ残念なことに表示上40度までの水温での家庭洗濯が可能と表記されているにも
関わらず、常温での『エマール』 を使った洗いで赤い色が色移りしてしまった
様なんです

原因は恐らく経年劣化による染料の劣化であると考えられます

新品なら平気だったと思われますが、生地と主に色に使われている染料も
劣化してきちゃうんです

染料が劣化するってどういうこと?? って思いますよね

染料が劣化するということは色が褪せてきたりもしますが一番問題なのが
色止めが出来なくなってきちゃうことなんです

ご家庭で洗うにしても真っ白と真っ赤の物も一緒には洗わないように
することが色移りを未然に防ぐ一番のコツなんですよ

でもこのシャツのように真っ白、真っ赤、緑のボーダーだったりすると
色移りが心配で洗うことが出来なくなっちゃうんで色を染めた後に
色が流れ出ないように色止め加工をするんです

その加工によってある程度色が移らないようにできるんですが
経年劣化によって色が変化する前にその色止め加工が効かなくなっちゃうんです

するとこのシャツのように普通に家庭洗濯しても色が出てしまうと言う訳です

このようなケースはもはや防ぎようがなく事故のようなものと言えますが
もし洗濯表示で水洗いが出来ないとなっていたら水洗いでの色移りも
仕方ないこととなります

そうなるといくら買ったところに文句を言っても洗い方が間違えているんで責任追えませんと
なっちゃうんで洗濯表示はかなり重要アイテムなんですよ

さて今回のシャツですが、正直うまくいく確率は半分位というくらい
難しい作業でしたので予めリスクなどをお客様のご理解していただき
うまくいったらしみ抜き代金がかかり、場合によっては赤や緑の部分が色あせたり
全く取れなかったりする可能性も(もちろんその際はしみ抜き代金はかかりませんが)
ありますよとお伝えしてから作業に取り掛かりました

さて結果はというと…

色移り20110609後1


色移り20110609後3


色移り20110609後2




やったぜ!!  って仕上がりでした

もちろん今後ご家庭で洗っても色が出ない状態にしてさらに襟などの黄ばみ
シミも一緒に染み抜きしておきました


改めて洗濯表示って重要なんだけど意外に知られていないんだと感じました

学校の家庭科で教えてもいいくらい実際の生活で役に立つと思うんだけどな~

ではまた


  上出来!と思ったら1ポチを! 
スポンサーサイト



テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド

プロフィール

職人 まこと

Author:職人 まこと
八王子と日野でクリーニングショップ
よしむらをやってます
といっても一日中しみ抜きしてるんで
実態はしみ抜き職人な40代・・・
です!

まことがいつもしみ抜きしている
本店は・・・
国道16号バイパス「龍光寺信号」の角にあります

営業時間・・・ AM 8:00~
         PM 6:00
定休日・・・・・ 日曜日・祝日

住所・・・・〒192-0024
  東京都八王子市宇津木町723

電話番号・・・
   0120-71-4343

直接ご来店頂ければしみ抜きは
もちろん洗濯に関することなら
何でもその場でお答えします

また染み抜きについてのご質問や
宅配便での染み抜きクリーニング
については・・・

  宅配染み抜きクリーニング
    『染み抜き屋』http://www.shiminukiya.jp/
までお問い合わせください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
726位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
133位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード