fc2ブログ
コンテントヘッダー

行動力に脱帽です

こんにちは 染み抜き職人 まことです

今日本店に隣にある 絶版バイクの専門店 『ウエマツ』の社長さんが
来店されました

その社長はもう何度かお米などの支援物資をワンボックスに積んで
被災地に行って、炊き出しを日帰りでしているそうなんです

その現地に行って直接見た方の話なんで色々と参考にもなりました

そして何よりその行動力にやられたな~ って気持ちになりました

僕らはなかなかそこに行ってという行動までは取れずにいましたが
お客様にご協力頂いている義援金の使い方を考え直すきっかけになりました

先程まで一緒に働いている弟と話していて、当初考えていた4月一杯受け付けた
義援金を『日本赤十字社』に送るということはやめることにしました

せっかく御協力頂いた物を最大限に生かした使い方をするためには???

そこをよく考えた結果、僕らは『日本赤十字社』に送るのではなく
違う形でしかも長いスパンで復興や被災した方の生活の為に
役立てるようにしていこうという結論になりました

まだ具体的にいつ何をするということまでは決めていませんが
まず義援金を積み立てていく専用の口座を作ることにしました

今月中に作成し、毎月ごとに積み立てていくことに決めました

勿論店頭でその内容も掲示してお伝えしていきます

このきっかけを与えてくれた 『ウエマツ』 の社長さんには心から感謝です


さて今日はしみ抜きではなく・・・・

     ネクタイが擦れるとこうなっちゃうよ  っていうのをお見せします 


まずはこちらの画像からです

摺れネクタイ20110415①


このネクタイは歯磨き粉をたらしちゃった ってお持ちになった物です

一見すると歯磨き粉のシミなんかわかりませんよね!

それもそのはずこれもうシミは抜いた後なんです

ただ問題は・・ たらした時に慌てて拭き取ろうとしちゃった  ようなんです

何度もブログにも書いてあるように生地に付いたシミはしみ抜きや漂泊で
目立たなくさせることが出来ますが、生地を擦らしてしまうと修正するのが
難しくなります

生地が擦れるというのは表面の毛並みが変わってしまっているので
部分的に治したようでいても角度を変えてみると擦れが目立ったり
します

今回も染み抜き後に擦れをぼかしてとりあえず、締めた時に正面からは目立たないように
修正したので一見すると全く目立ちませんが・・・

摺れネクタイ20110415②

角度を変えるとこの通り! はっきりと擦れた状態が確認出来ますよね

特にシルクは擦れ易いので、シミが付いても絶対に拭き取ろうとはしないようにして下さいね~

今回は擦れを完全に治せたわけではないので・・ ¥0.(クリーニング代金別) でしたよ

ではまた

  こりゃ参考になった! と思ったら1ポチを!
スポンサーサイト



テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド

プロフィール

職人 まこと

Author:職人 まこと
八王子と日野でクリーニングショップ
よしむらをやってます
といっても一日中しみ抜きしてるんで
実態はしみ抜き職人な40代・・・
です!

まことがいつもしみ抜きしている
本店は・・・
国道16号バイパス「龍光寺信号」の角にあります

営業時間・・・ AM 8:00~
         PM 6:00
定休日・・・・・ 日曜日・祝日

住所・・・・〒192-0024
  東京都八王子市宇津木町723

電話番号・・・
   0120-71-4343

直接ご来店頂ければしみ抜きは
もちろん洗濯に関することなら
何でもその場でお答えします

また染み抜きについてのご質問や
宅配便での染み抜きクリーニング
については・・・

  宅配染み抜きクリーニング
    『染み抜き屋』http://www.shiminukiya.jp/
までお問い合わせください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
1771位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
271位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード