fc2ブログ
コンテントヘッダー

new angle, new day

こんにちは しみ抜き職人 まことです

昨日シミ抜きの講習会だったんですが、行くといきなり師匠の宇井先生から
『吉村君ホームページにアップで出てるよ!!』  というので
早速チェックしてみると 確かにいつの間に撮られたのかわからないような
しみぬき教室でのスナップ写真が載っていました

どうやら 『リコー』 が主宰しているサイトで色々な方の
スナップをまとめて掲載しているようで、今回僕の大師匠の伊藤匠聖のところに
依頼があって、伊藤匠聖自ら教室でのスナップを撮ってコメント付きで送ったようなんです

いやはや自分の顔を画面で見たことなんかないので何とも照れくさい感じです

一応真剣な顔してしみ抜きしているのでよかったら覗いてみてください

new angle , new day


さてさて今日のシミ抜きなんですが・・・

  落ち切らなかったインクシミ  です

まずはしみ抜き前からです


落ちないインク前1

落ちないインク前2

このように大きくはないのですが結構目立つあたりに点々とありますね

今までもインクシミをいくつも載せていますが、インクというのは
ものすごい種類があって、一度書いたら落ちにくい物から
消しゴムでも消せる物まで千差万別です

なんで簡単に落ちる物から落ち切らない物まであります

ただインクシミ抜きを行う上で非常に大事なのが
『なるべく水分を使わないようにする』

ということなんです

というのもインクは一見しただけではどんな種類のものかわかりませんので
まずは油性の処置から始めるのですが、処置を焦って水分を持っていったり
するとその水分で色素がさらに定着してしまったりします

こうなると本当だったら完全に取れたり、もっと薄くなるはずのシミが
落ち切れなくなったりするので水分は最終段階で使うのが
基本中の基本です

なんで・・ 一度水で洗ってあるだけでかなりシミの落ち具合に影響するんです

もしインクシミが付いたりして、ご家庭でシミ抜きを試したりすると
本来落ちるかもしれないシミを落としきれなくしてしまうかもしれないので
何もせずにシミ抜きを依頼するようにして下さいね


このワイシャツも一度洗ってしまっているようでしたので・・・

落ちないインク後1

落ちないインク後2

かなり薄くはなりましたがこれ以上は落ち切れません

せっかく真剣にシミ抜いてる写真とか載ったんだから、落ちなかったシミ抜きじゃなくて
もっとかっこいいシミ抜きをアップすればよかったかな~


ではまた

スポンサーサイト



プロフィール

職人 まこと

Author:職人 まこと
八王子と日野でクリーニングショップ
よしむらをやってます
といっても一日中しみ抜きしてるんで
実態はしみ抜き職人な40代・・・
です!

まことがいつもしみ抜きしている
本店は・・・
国道16号バイパス「龍光寺信号」の角にあります

営業時間・・・ AM 8:00~
         PM 6:00
定休日・・・・・ 日曜日・祝日

住所・・・・〒192-0024
  東京都八王子市宇津木町723

電話番号・・・
   0120-71-4343

直接ご来店頂ければしみ抜きは
もちろん洗濯に関することなら
何でもその場でお答えします

また染み抜きについてのご質問や
宅配便での染み抜きクリーニング
については・・・

  宅配染み抜きクリーニング
    『染み抜き屋』http://www.shiminukiya.jp/
までお問い合わせください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
1771位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
271位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード