fc2ブログ
コンテントヘッダー

西日にご注意!

こんにちは 染み抜き職人 まことです 日野市南平 昭島 立川 福生 あきる野 府中 国立 拝島
今日は初めて本店でお店番しながら更新しています

いやいやLANコードを伸ばして機械の位置を変えただけでこんなにも環境が
変わるなんてほんとにびっくりです

デジタル信号を使っているけど何となくアナログな感じですよね

それはそうと昨日本店にいらしたお客様がお持ちになったジャケットなんですが
カーキ色の綿ジャケットなんですが右の袖が肩口から袖口まで青っぽく
変色してしまっていました

お客様の話によると西日が当たる場所に吊るしておいたらこのように日焼けしてしまった
ということでした

どんな生地でも太陽光を長い間浴びているとどうしても日焼けしてしまいます

なんで長い間保管しておく際に日に当たらないような工夫が必要です

ドアがなくて日に当たってしまうようなら、あまり使わないバスタオルやタオルケットを
掛けておいたりするだけでもだいぶ違います
もちろん洋服用にのカバーがあればそれに入れておくのがいいんですが
気をつけたいのはたまにカバーから出して陰干ししたりしないとカビの原因になって
しまうので入れっぱなしでは駄目ですよー

因みにクリーニングから戻ってくる時のビニールカバーは絶対にはずして
保管して下さいね~

ビニールに入れたままだと色々な大気中のガスとビニールが化学反応を起こして
ビニールと衣類が触れていたりする部分などが変色したりする恐れがあるんです


なんで必ずビニールから出してクローゼットにかけるようにして下さい

前置きが長くなってしまいましたが今日のシミ抜きは・・・
        ペンキが飛び散った~ です
   
まずはしみ抜き前からです

ペンキスカート前1

ペンキスカート前2

学生服のスカートなんですが学校でペンキを付けちゃったようなんです

ぺんきのしみぬきも意外と多いんですが、今は水性でも結構落ちにくく作ってあるので
前処理して簡単に落ちたりすることはほとんどなく、1か所ずつ地道にしみ抜きするので
難しいシミではないのですがとにかく時間がかかり溶剤もたくさん使います

今回小さい物も含めると100個くらいはあったのかな?

地道にシミ抜きした結果・・・・

ペンキスカート後1

ペンキスカート後2

この通り完ぺきにきれいにすることが出来ました


これから色修正をする品物がいくつかあるのでそろそろ取りかからねばです

今日の修正はちょっと難しいものばかりなんで気合い入れていかねば

ではまた

スポンサーサイト



プロフィール

職人 まこと

Author:職人 まこと
八王子と日野でクリーニングショップ
よしむらをやってます
といっても一日中しみ抜きしてるんで
実態はしみ抜き職人な40代・・・
です!

まことがいつもしみ抜きしている
本店は・・・
国道16号バイパス「龍光寺信号」の角にあります

営業時間・・・ AM 8:00~
         PM 6:00
定休日・・・・・ 日曜日・祝日

住所・・・・〒192-0024
  東京都八王子市宇津木町723

電話番号・・・
   0120-71-4343

直接ご来店頂ければしみ抜きは
もちろん洗濯に関することなら
何でもその場でお答えします

また染み抜きについてのご質問や
宅配便での染み抜きクリーニング
については・・・

  宅配染み抜きクリーニング
    『染み抜き屋』http://www.shiminukiya.jp/
までお問い合わせください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
726位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
133位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード