
長持ちさせるには・・・
こんにちは しみ抜き職人 まことです
さっきうちの営業さんから面白い話を聞きました
車のワイパーゴムがヘタってきたんで交換したらしいんですが
その際に長持ちの秘訣を教えてもらったっていうんです
ワイパーゴムってちょっとヘタってくると窓がきれいに拭けなくなるし
でも交換するのって面倒だったり忘れたりしがちですよね
そのゴムが長持ちするのはありがたいじゃないですか
しかも簡単で雪が降った時みたいに駐車中にワイパーを上げておくだけ なんですって
たったそれだけなんだけど熱によるゴムの劣化がだいぶ防げるみたいですよ
これならちょっと実践してみるか 位の手間ですよね!
因みにバッテリーを長持ちさせるコツの一つが・・・
『エンジン切る時に一緒にエアコンのスイッチを切る』
てのもあるんですよ
エアコンってすごく電力使うんでエンジン掛けるとスイッチ入ってると
バッテリーの力だけでエアコンを作動させることになるので消耗が早いそうなんです
昔若い頃にフランス車に乗っていた時にお店の人に教えてもらいました
確かにバッテリーのトラブルってあまり経験ないんですよね~
お勧めですよ
ただその車最終的にエアコンが壊れてしまいましたが・・・
さてさて今日のシミ抜きですが…
襟のシミジャケット です
まずはしみ抜き前からです・・・


ただの汗の黄ばみとはちょっと違うシミが襟にのみついています
この濃さのシミがウールやシルクに付いているとシミ抜きや、漂泊によっても
完全に落としきれない事が多く最終的に色修正で目立たなくさせるようになります
ただこのジャケットは幸い綿100%だったので部分染み抜き・漂泊を
しっかり行い、全体的に色を平らにするためにウェットクリーニングしました
でどうなったかというと…


どうです? シミだけでなく全体のくすみも取れてさっぱり綺麗に仕上がりました
昨日と今日の午前中まではだいぶ涼しくて楽でしたが、少し前から太陽
が顔を出してきました
明日からまた暑い日が続きそうですね
ではまた
さっきうちの営業さんから面白い話を聞きました
車のワイパーゴムがヘタってきたんで交換したらしいんですが
その際に長持ちの秘訣を教えてもらったっていうんです
ワイパーゴムってちょっとヘタってくると窓がきれいに拭けなくなるし
でも交換するのって面倒だったり忘れたりしがちですよね
そのゴムが長持ちするのはありがたいじゃないですか

しかも簡単で雪が降った時みたいに駐車中にワイパーを上げておくだけ なんですって

たったそれだけなんだけど熱によるゴムの劣化がだいぶ防げるみたいですよ
これならちょっと実践してみるか 位の手間ですよね!
因みにバッテリーを長持ちさせるコツの一つが・・・
『エンジン切る時に一緒にエアコンのスイッチを切る』
てのもあるんですよ
エアコンってすごく電力使うんでエンジン掛けるとスイッチ入ってると
バッテリーの力だけでエアコンを作動させることになるので消耗が早いそうなんです
昔若い頃にフランス車に乗っていた時にお店の人に教えてもらいました
確かにバッテリーのトラブルってあまり経験ないんですよね~
お勧めですよ

ただその車最終的にエアコンが壊れてしまいましたが・・・

さてさて今日のシミ抜きですが…
襟のシミジャケット です
まずはしみ抜き前からです・・・


ただの汗の黄ばみとはちょっと違うシミが襟にのみついています
この濃さのシミがウールやシルクに付いているとシミ抜きや、漂泊によっても
完全に落としきれない事が多く最終的に色修正で目立たなくさせるようになります
ただこのジャケットは幸い綿100%だったので部分染み抜き・漂泊を
しっかり行い、全体的に色を平らにするためにウェットクリーニングしました
でどうなったかというと…


どうです? シミだけでなく全体のくすみも取れてさっぱり綺麗に仕上がりました

昨日と今日の午前中まではだいぶ涼しくて楽でしたが、少し前から太陽

明日からまた暑い日が続きそうですね
ではまた
スポンサーサイト