fc2ブログ
コンテントヘッダー

カビカビなんです~

こんばんは シミ抜き職人 まことです

今日は年内仕上げる品物を全て包装までしなくてはならないので
ついさっきまで朝からひたすらにシミ抜きしていました

今日はまことだけで 120点以上シミ抜きしたんで、弟分も合わせると
軽く200点くらいやったことになりますね

いやいやさすがに今はちと放心状態です

明日は工場の大掃除なんで、今工場の中はガラーンとしています

もうすぐ今年も終わりますね

クリーニングショップ よしむら も明日が仕事納めになります

明後日は家族で宴会しつつ、11時頃から近くのお寺に除夜の鐘を突きに行って
さらに氏神様を回ります

みなさんは除夜の鐘突きとか行きますか?

まことが行くのはすぐ近くの 龍光寺  というお寺なんですが、そこの魅力は何と言っても 鐘打ち放題 なんです

子供なんか結構喜びますし、大人も必ず突けるんでなんか大晦日気分に浸れるんです

さてさて今日のシミ抜きなんですが・・・ ジャケットのカビシミ です

まずはシミ抜き前の画像から・・

カビシミジャケット前1

カビシミジャケット前2

御覧のように全体的に黄色いカビが出ています

全体的なものだったんで漬け込むカビ抜きを行いました

カビシミ抜き後の画像です (ちょっとアップを撮り忘れてしまいました)

カビシミジャケット中1

もちろんカビは完全にきれいになっていますが、全体にシワシワな状態です

これでも脱水は15秒程度の最小限しかしていません しかも素材は
ポリエステル100% です

最近 「ご家庭でも洗えます」 って売り文句がアパレル販売ではお約束みたいになっていますが
確かに洗っても縮まないんですが、物によってはヨレヨレになってしまいます

ご家庭でおしゃれ着を洗う際に ”洗った後の状態をちょっと想像してみる”ことをお勧めします

シワが残った時に自分でアイロンかけられるかな? って考えておくといいですね

もしわからなかった近所のクリーニング屋さんで聞くのも手です

ただ出来たら実際そこで仕上げをしているようなお店がいいと思います

さてキチンとシワを伸ばした後は・・・

カビシミジャケット完成

こんな感じです!!


同じような状態でも素材によっては難しかったり、落ち切らなかったりもするので
カビにはくれぐれもご注意を!

クローゼットの換気がポイントですよ~!

ではまた


プロフィール

職人 まこと

Author:職人 まこと
八王子と日野でクリーニングショップ
よしむらをやってます
といっても一日中しみ抜きしてるんで
実態はしみ抜き職人な40代・・・
です!

まことがいつもしみ抜きしている
本店は・・・
国道16号バイパス「龍光寺信号」の角にあります

営業時間・・・ AM 8:00~
         PM 6:00
定休日・・・・・ 日曜日・祝日

住所・・・・〒192-0024
  東京都八王子市宇津木町723

電話番号・・・
   0120-71-4343

直接ご来店頂ければしみ抜きは
もちろん洗濯に関することなら
何でもその場でお答えします

また染み抜きについてのご質問や
宅配便での染み抜きクリーニング
については・・・

  宅配染み抜きクリーニング
    『染み抜き屋』http://www.shiminukiya.jp/
までお問い合わせください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
1771位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
271位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード