
落ち切れない事ももちろんありますよ
こんばんは 染み抜き職人 まことです
先日買い物に行って改めて接客の難しさを感じたんでまずはその話から・・・
今週頭にある紳士服販売店にワイシャツを買いに行ったんです
平日の昼間ですから駐車場もわずかな台数のみ停まっている状態だったんで
店内も僕ともう一人のお客様がいるのみ・・・
僕は入ってすぐのワイシャツ売り場で早速ワイシャツを選んで
会計のカウンターに持って行き代金を支払いました
支払いも終わって包装してもらったんで受取ろうかと思ったらその店員さんが
『私が持って行きますのでどうぞ出口の方へ』 と言うんで
いや結構ですよと言いましたがそのまま一緒に二人並んで出口まで歩いて
出口前でワイシャツを受け取り、ありがとうございましたと店を出ました
そして僕が車に向かっているとその店員さんはなんと駐車場の出口に
向かっていきました
えっ!! ひょっとして車も見送ってくれるの!!!
本当は駐車場に止めたままでちょっと電話をしたかったんですが
暑い中待たせたままでは申し訳ないので慌てて出口に向かっていき
こちらも窓を開けて頭を下げてお店を後にしました
言葉遣いも丁寧でしたし、笑顔もあってハキハキした対応だったと思います
でもね・・・
なんかしっくりこなかったんですよね~
なんでしょうこの違和感わ??
もし僕が他に荷物を持っていて大変だったら車まで代わりに
ワイシャツを持ってきてくれたら本当に有難かったと思います
でも手ぶらでワイシャツを持ってもらって二人並んで出口に特に何話しするでもなく
向かってるのってなんだか居心地悪かったんですよね
この感じ以前バカラショップに行った際にも感じたんですよね
その時も手ぶらだったんですが、袋を持った店員さんと何話すでもなく
出口まで並んで歩きました
今回も同じ接客を受けて同じように感じたのは多分その接客に気遣いを
感じられなかったんだと思うんです
なんとなくマニュアル通りの接客を受けている気がして押しつけられている気持ちに
なったんですね
以前横浜のバカラショップに行った時には一個しかグラスを買わなかったにもかかわらず
色々買い物をして荷物を持っていた僕を見て荷物が全部入っちゃうくらい大きな袋に
入れてくれたんです
その気遣いは本当に嬉しくて帰ってからかみさんにすぐ話したのを覚えています
おまけにバカラの袋は真っ赤で結構目立つんでエレベーターとか乗っていると
いったいどんな物を買ったんだ?って目でみんなにジロジロ見られたりしてちょっと
優越感も感じちゃったりしました(買ったのは一番安いグラス一つでしたが
)
”気遣い” って本当に嬉しかったりするんですがそれを ”マニュアル” にすると
こんなにも白けた物になっちゃうんですね
早速今度のミーティングで話そ~っと!!!
さて前置きが長くなりましたが今日のシミ抜きは・・・
落しきれなかった毛染めのシミ です
まずはしみ抜き前からです・・・


ウール100%のセーターの襟元に黒っぽいシミが・・・
このシミ美容室で付けられてしまったそうでその美容室さんが
染み抜きに出したそうなんですが全く変わらなかったようで
お客様から直接依頼を受けました
お預かりした時点で完全に落とすのはちょっと難しいかもとお伝えしたんです
と言うのは2点ありまして・・・
①他のクリーニング店で正しい処置をしていないと落しづらくなってしまう
②毛染めは当たり前ですが髪の毛に染まるように作られているので
同様の成分のウール生地に付くとしっかり染まってしまって結構落としにくく
なってしまう
からなんです!!
案の定最初に染み抜き剤を付けてもうんともすんとも言いません
この段階で滲みだしたりしないとなると結構厄介なんですよ
それでもなんとか着れる状態までと試行錯誤した結果・・・


薄くはなりましたがここまでが限界でした・・・
毛染めのシミは付いた素材なんかによっても結構難易度が変わったりするんで
経験が物を言います
なんでもし付いちゃったら結構シミ抜きの実績があるクリーニング店に
お願いして下さいね~!
ではまた
先日買い物に行って改めて接客の難しさを感じたんでまずはその話から・・・
今週頭にある紳士服販売店にワイシャツを買いに行ったんです
平日の昼間ですから駐車場もわずかな台数のみ停まっている状態だったんで
店内も僕ともう一人のお客様がいるのみ・・・
僕は入ってすぐのワイシャツ売り場で早速ワイシャツを選んで
会計のカウンターに持って行き代金を支払いました
支払いも終わって包装してもらったんで受取ろうかと思ったらその店員さんが
『私が持って行きますのでどうぞ出口の方へ』 と言うんで
いや結構ですよと言いましたがそのまま一緒に二人並んで出口まで歩いて
出口前でワイシャツを受け取り、ありがとうございましたと店を出ました
そして僕が車に向かっているとその店員さんはなんと駐車場の出口に
向かっていきました
えっ!! ひょっとして車も見送ってくれるの!!!
本当は駐車場に止めたままでちょっと電話をしたかったんですが
暑い中待たせたままでは申し訳ないので慌てて出口に向かっていき
こちらも窓を開けて頭を下げてお店を後にしました
言葉遣いも丁寧でしたし、笑顔もあってハキハキした対応だったと思います
でもね・・・
なんかしっくりこなかったんですよね~
なんでしょうこの違和感わ??
もし僕が他に荷物を持っていて大変だったら車まで代わりに
ワイシャツを持ってきてくれたら本当に有難かったと思います
でも手ぶらでワイシャツを持ってもらって二人並んで出口に特に何話しするでもなく
向かってるのってなんだか居心地悪かったんですよね
この感じ以前バカラショップに行った際にも感じたんですよね
その時も手ぶらだったんですが、袋を持った店員さんと何話すでもなく
出口まで並んで歩きました
今回も同じ接客を受けて同じように感じたのは多分その接客に気遣いを
感じられなかったんだと思うんです
なんとなくマニュアル通りの接客を受けている気がして押しつけられている気持ちに
なったんですね
以前横浜のバカラショップに行った時には一個しかグラスを買わなかったにもかかわらず
色々買い物をして荷物を持っていた僕を見て荷物が全部入っちゃうくらい大きな袋に
入れてくれたんです
その気遣いは本当に嬉しくて帰ってからかみさんにすぐ話したのを覚えています
おまけにバカラの袋は真っ赤で結構目立つんでエレベーターとか乗っていると
いったいどんな物を買ったんだ?って目でみんなにジロジロ見られたりしてちょっと
優越感も感じちゃったりしました(買ったのは一番安いグラス一つでしたが

”気遣い” って本当に嬉しかったりするんですがそれを ”マニュアル” にすると
こんなにも白けた物になっちゃうんですね
早速今度のミーティングで話そ~っと!!!
さて前置きが長くなりましたが今日のシミ抜きは・・・
落しきれなかった毛染めのシミ です
まずはしみ抜き前からです・・・


ウール100%のセーターの襟元に黒っぽいシミが・・・
このシミ美容室で付けられてしまったそうでその美容室さんが
染み抜きに出したそうなんですが全く変わらなかったようで
お客様から直接依頼を受けました
お預かりした時点で完全に落とすのはちょっと難しいかもとお伝えしたんです
と言うのは2点ありまして・・・
①他のクリーニング店で正しい処置をしていないと落しづらくなってしまう
②毛染めは当たり前ですが髪の毛に染まるように作られているので
同様の成分のウール生地に付くとしっかり染まってしまって結構落としにくく
なってしまう
からなんです!!
案の定最初に染み抜き剤を付けてもうんともすんとも言いません
この段階で滲みだしたりしないとなると結構厄介なんですよ
それでもなんとか着れる状態までと試行錯誤した結果・・・


薄くはなりましたがここまでが限界でした・・・

毛染めのシミは付いた素材なんかによっても結構難易度が変わったりするんで
経験が物を言います
なんでもし付いちゃったら結構シミ抜きの実績があるクリーニング店に
お願いして下さいね~!
ではまた
スポンサーサイト
テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド