fc2ブログ
コンテントヘッダー

満足させるより不満をなくす

こんばんは 染み抜き職人 まことです

昨日約32年ぶりに羽田空港での国際線の本格運行がスタートしたというニュースは
皆さんご存知かと思います

ただその裏側で意外な駆け引きがあったことをご存知ですか?

なんでも記念すべき発着第一便をめぐってJALとANAが水面下で争っていたそうです

両社ともに出発予定時刻を0時05分にしていようなんでしたが
まずANAが仕掛けたようで出発時刻を5分早めて予約されているお客様に
電話でおひとりづつ連絡していたそうです

それを聞きつけたJALは対策会議をわざわざ開き、何とも強引な作戦に出ました

その作戦とは当日に社員を15名ほど羽田に特別に配置して、その便に搭乗予定のお客様を
空港内で探して回って、予定時刻にはまだ余裕があるにもかかわらず、どんどん
搭乗させていったそうです

それこそ免税店でお買い物中のお客様にも声をかけて急がせたそうです

おまけに一目で搭乗予定の方とわかるように首にブルーの名札のようなものをぶら下げて
いったようです

結果わずか何分かの差でJALが出発一番乗りを果たし、社長も大喜びだったようです

この話皆さんはどう思います?

我が家では毎年夏に家族旅行に行くのですが、大体車を使っていくことが多いので
飛行機を使うのはちょっと特別な感じです

かみさんもよく言いますが、飛行機で旅行に行くのは何がいいかというと
空港からもうイベントが始まっている感じがたまんなくいいそうです

僕も同意見です

以前 『OK』 という消費不況の昨今でも売り上げを伸ばしているすごい
スーパーの社長がテレビに出ていて、話していたことが印象に残っています

『お客様を満足させることよりも不満をなくすことがとても大切なんです』

この社長さんはこう話していました

JALの社長さんはいったいどこを見て仕事の喜びを感じているのでしょか?

僕は恐らく自分で選択できるなら今後、飛行機に乗る際にJALを選ぶことはないと思います



さてさて今日のしみ抜きは…
   
      赤土の付いたユニフォーム です 

まずはしみ抜き前からです

赤土ユニフォーム前1

赤土ユニフォーム前2

野球のユニフォームならどうしてもこのあたりは汚れてしまいますよね

ただ意外と気にされる方も多いようです

でも家で泥汚れ用の石鹸など使っても薄くはなりますがなかなかきれいにすることは難しいのが
泥汚れです

こんな汚れには例の まこと抜き が有効なんですよ

うちで出来る程度ではしみ抜きしたとは言えませんよね・・・

赤土ユニフォームあと1

赤土ユニフォームあと2

そりゃもう完全にきれいにしますよ!


明日からは少し天気も回復するようですね

ではまた

コンテントヘッダー

ただただ感謝です

こんばんは 染み抜き職人 まことです

昨日今日とブログを見たお客様が続けてご来店されました

しかもお二人とも遠方からのご来店でした

昨日の方は なんと町田近くの『淵野辺』からで
今日の方も立川からです

お二人共に共通しているのは他のクリーニング店などで断られているということです

なんでなんとしても期待にこたえられるように気合いを入れてシミ抜きせねばです

因みに昨日ご来店された淵野辺の方のお品物は無事2着共にきれいに染み抜き
できました

さて今日のシミ抜きなんですが・・・

    泥汚れが付いたオープンシャツ です

まずはしみ抜き前からです

泥オープン前1

泥オープン前2

ご家庭で一度洗われているようで生地に泥の色が染み込んでいる感じです

ただ今回のシミはただの泥汚れではなくて黄ばみのような状態だったので
擦れているような黒っぽい部分を薄くした後で全体を漬け込む漂泊を
行い、さらに残った部分の部分染み抜きした結果・・・

泥オープン後1

泥オープン後2


完全にきれいにすることが出来ましたよ

さて明日の日曜日はまた庭の雑草取りなんです

目標は芝生のお庭なんですが、春からずっと雑草取りしか出来てないんです

芝生までたどり着くのはいつのことやら・・・

ではまた



コンテントヘッダー

同じ泥でも大違い!!

こんにちは しみ抜き職人 まことです

先日はちょっと感情的になってしまい心の中を思いっきりぶつけるような
記事をアップしてしまい失礼しました

どうも子供が絡んだ記事になるとついつい感情移入してしまい冷静さが欠けてしまいます・・・

そんなわけで今日は冷静に? しみ抜きをアップしますよ

今日のシミ抜きは・・・ 泥汚れのついたワイシャツ です

まずはしみぬき前からです

泥ワイ前1

泥ワイ前2

ワイシャツの一番目立つあたりに付いちゃっていますね

実はこれでもドライクリーニングが済んだ状態なんですよ!

先日泥汚れが全体に付いたズボンのしみ抜きをアップした際に
泥汚れは乾いた状態ならドライクリーニングで結構きれいになるんです
って書きましたよね

それが濡らしたりして泥の粒子が水と混じり、溶け出したりするとこのように
しっかり生地に入り込んでしまい、ドライクリーニングでは全く取れなくなってしまいます

さてここからですがまず水洗いでもう少し薄くしてみようとよしむら特製 の
前処理剤を付けて部分的に擦ってから通常のワイシャツ洗いで洗ってみました

それがこちらです

泥ワイ中1

泥ワイ中2

さすがに結構薄くなりましたがまだしっかり残っていますね

ご家庭でも洗剤などを付けて擦り洗いをしたりするとここまではなかなか薄くならないと思いますが
近い状態にはなるんじゃないですかね

ただここからは漂泊なんかしても全く変わらないのでプロの腕の見せ所になります

こういった泥汚れには例の まこと抜き が効果的なんですよ

さて結果は・・・

泥ワイ後1

泥ワイ後2

はいっ この通り まっ白白助 になりました


さてこれからもう一仕事してきますね

ではまた
コンテントヘッダー

こんな状態でも順序次第では・・・

こんにちは 染み抜き職人 まことです

ただ今午後3時過ぎ・・ 八王子では雷雲が出てきていまにも大粒の
雨が降り出しそうです

今年はなんだか季節感がずれていて、4月がすごく寒く、5月は梅雨のような陽気で
6月に入って梅雨に入ったと思ったら、もう夏のような蒸し暑さで今日のような
雷雨も本当なら夏の天気ですよね

季節感っていうのは商売だけでなく野菜など人の生活にも大きく影響する物ですから
それが大きく狂うってのは何だか人への警告のような気がしてなりません

アメリカの海中油田の事故なんかでも環境への影響よりも経済的保障について
や今までに流失を食いとめる為にいくら使ったとかお金の話が前面に出ているように
感じます

お金のことの前に考えなくちゃいけないことがたくさんあるんじゃないの?
なんて警告するかのように原油の流出が止まらなんですかね


さてさて今日のシミ抜きですが
       泥汚れスラックス です

ちょっとビックリなしみ抜き前です・・・

泥汚れズボン前1

泥汚れズボン前2

泥汚れズボン前3

このように前後特に裾周りに泥汚れが付いています

雨の日に酔って転んでしまったようなんですが、幸い怪我はされていないようで
血液は付いていません

泥汚れって油性のシミ って何度か書いていますよね

詳しくはちょっと違うんですがこれをうっかりご家庭で洗ったりされたら
本当に落とすのが大変になります

乾いた泥汚れって意外とドライクリーニングできれいになるんです

ただ一回水洗いしてしまうと泥の粒子が溶けて生地に着色するように
なってしまい取るのがとても大変になります
一度水を通したらその後乾いてももう簡単には落ちなくなります

今回のお品物は幸い乾いた状態で持ってきて下さったんで、まずは単品でドライクリーニングを
2度行い、更にウェットクリーニングし、残った個所をシミ抜きしました

結果は・・・

泥汚れズボン後1

泥汚れズボン後2

どうです? 仕上げまでしているので同じズボンじゃないみたいでしょ

とにかくシミが付いたらなるべくそのままの状態で早めに
しみぬきの実績があるクリーニング店に持ち込んでくださいね 


今すごい雷が一発落ちましたよ  

ではまた   
      
コンテントヘッダー

嬉しい悲鳴です

こんばんは しみ抜き職人 まことです

どこのクリーニング屋さんもそうだと思いますが今月に入ってから
天候が急回復したのでお客様が一斉に衣替えされたようで
もー大変な状態になりつつあります

こういうのを本当に嬉しい悲鳴って言うんでしょうね

でもこの不景気な中こうしてお品物を任せて頂けるのは本当にありがたいことだとつくづく思います
品質面でご迷惑をかけないようスタッフ一丸となって頑張りますよ~

さて今日のシミ抜きなんですが・・
        体操着の泥はね です

まずはしみ抜き前からです

体操着前1

体操着前2

ちょっと判りにくいかもしれませんが最初が前側、後のが後ろ側です

恐らく足元が悪い状態で走って泥をはね上げたんだと考えられます
前側はちょっと物を運んだりした時の擦れ汚れかな

泥汚れは意外と手強く漂泊してもほとんど効果がありません
だからこういう汚れには例の まこと抜き です

結果は・・・

体操着後1

体操着後2

はいっ 完全にきれいになりました


因みにご家庭でも泥汚れは結構手を焼くものだと思いますが
もしご家庭で少しでもきれいにと言うなら50℃くらいのお湯に
10分程漬けておいてから、洗剤などを付けて擦ったりもんだりすると
いきなり擦ったりするより効果的ですよ

よかったら試してみてください

くれぐれも漂泊はほとんど効果ないのでご注意を!

ではまた
 

テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド

プロフィール

職人 まこと

Author:職人 まこと
八王子と日野でクリーニングショップ
よしむらをやってます
といっても一日中しみ抜きしてるんで
実態はしみ抜き職人な40代・・・
です!

まことがいつもしみ抜きしている
本店は・・・
国道16号バイパス「龍光寺信号」の角にあります

営業時間・・・ AM 8:00~
         PM 6:00
定休日・・・・・ 日曜日・祝日

住所・・・・〒192-0024
  東京都八王子市宇津木町723

電話番号・・・
   0120-71-4343

直接ご来店頂ければしみ抜きは
もちろん洗濯に関することなら
何でもその場でお答えします

また染み抜きについてのご質問や
宅配便での染み抜きクリーニング
については・・・

  宅配染み抜きクリーニング
    『染み抜き屋』http://www.shiminukiya.jp/
までお問い合わせください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
856位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
147位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード