fc2ブログ
コンテントヘッダー

柔軟剤がシミの元??

こんばんは 染み抜き職人 まことです


9日から昨日まで夏季休暇を頂いていました


長いことお休みしていたんで色々とご迷惑をおかけしましたが
市民プールに行ったり、川遊びしたりナマズを釣ってみたり、
浅草で昼間から飲んでみたりと夏休みでないと味わえない
時間を過ごしてすっかりリフレッシュできました


今日から仕事も再開したんですが早速ネットを見てのお問い合わせが
3件もあり本当に感謝感謝です


さて今日のしみ抜きは夏休み前に納期を掛けずに仕上げるために
早めに処置させていただいたお品物


   柔軟剤でシミになったジャージ    です



まずはしみ抜き前からです


柔軟剤のシミ20120816前1


柔軟剤のシミ20120816前2


ご覧のような懐かしい感じの学校ジャージっぽいお品物ですね


判りにくいのですが全体的に斑な感じになっています


このお客様はじめにメールでご相談いただいてからもっと詳しく話を
聞きたいということでお電話にて色々と話した末に送ってきてくださいました


それもなんと 大阪!  から



借り物を洗濯して返そうとしたところ柔軟剤でシミになってしまったとのことでした・・・


お近くのクリーニング店でしみ抜きを依頼したものの全く変わらない状態で
返ってきて心底困ってネットで調べてお問い合わせ頂いたようです


送って頂いたお品物から香る柔軟剤の香りはやはりP&Gのダウニー系の
香りでした


いままでいくつも柔軟剤のしみ抜きをやっていますが何とすべてが
P&Gの製品でのトラブルです


洗濯環境(洗濯機の種類等)もあるんでハッキリした原因は何とも言えませんが
しみ抜きをしていて感じるのはやはり極端に香りの強い洗剤や柔軟剤は
トラブルを起こす危険があるということ・・・


衣類に残留する香料などが原因ではないかとまことは考えています


そういう考え方を元にして処置していくと・・・


柔軟剤のシミ20120816後1



柔軟剤のシミ20120816後2


割と簡単に斑なシミをきれいにすることが出来ました


何とかうちの夏休み前にお返しできたんでお客様にもとても喜んで
頂けましたし、こちらもホッとしました


にしても柔軟剤でシミになるっていうのは本当に困っちゃう問題ですよね


メーカー側もボチボチこの件に対する対策に本腰入れて取り組んでもらいたいんですが
”儲け”とは関係ないところなんで難しいんですかね~


長い目で見ていくと誠実な対応って絶対支持されると思うんですけどね・・・


ではまた
スポンサーサイト



テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド

コンテントヘッダー

メーカーがそれ言っちゃおしまいよ!

こんばんは しみ抜き職人 まことです


今日は先日お預かりしたとんでもないけど検索も結構あるシミについて
アップします!


まずは染みぬき前からご覧ください・・・


ファブリーズのシミ20111021前1


ファブリーズのシミ20111021前2


前後全体にむらなく模様のようなシミがありますね~


これってなんのシミかわかります?


なんと・・・  ファブリーズのシミ  なんですって!!!


そんな長い時間着ていないから・・・

全然汗かいていないし…

なんて理由で洗わずにクローゼット入れたりって結構あるかと思います

もちろん僕だって真夏でなけりゃパンツを履くたびに洗ったりしませんし、
コートなどのアウターは年に1度か2度くらいしか洗いません


だからそのままクローゼットにってのは仕方ないと思うんです


焼肉食べに行ったりしてお気に入りのジャケットに匂いが付いちゃった
なんてケースもありますよね


そんな時に匂いが気にならなくなるようにとファブリーズをする気持ちも
なんとなくわかります


でもね・・・  最近のコマーシャルを見ているとどうも許せないんですよ


例の 『ファブリーズで洗おう』   って奴です


僕殆どテレビ観ないんですがたまに観る番組に限って P&G がスポンサー
だったりするんですよね

洗うって汚れが移動していなきゃ意味がないんです

汗をかいた洋服を水で洗うのもその洋服に含まれている汗を水に移動させて
初めて洗ったって言えますよね

モチロンドライクリーニングで皮脂やホコリ汚れを取ることも
同じことです

だからファブリーズをシュッとかけたって汚れが移動していないから
洗ったってことになる訳ないし、確かに除菌作用も多少はあるかも
しれないけど、効果のメインは香料やお茶エキスとかで匂いに
蓋をすることです


だから匂いが気になる衣類に効果的って意味では手軽でいいとは思うんですが
あたかもそれで汚れもきれいさっぱりとれちゃいますよ!
的な表現を洗剤メーカーでもある P&G がやっちゃまずいでしょ


レノアやダウニーなど香りを前面に押し出して今人気の商品もすべて
P&G ですよね

そのレノアも原液はもちろん結構濃い状態で衣類に付くとシミになることで
有名で実際このブログの検索ワードでも毎日のように出てきます


僕としてはどうも P&G はメーカーとして信用ならないんですよね~


まっあくまで僕の主観ですが・・・・


っでそのファブリーズのシミはどうしたかというと…


ファブリーズのシミ20111021後1


ファブリーズのシミ20111021後2


ちょっと後ろ側の写真の写し方が悪かったみたいで色が違って見えますが
完全にきれいになりましたよ


参考までに・・ 香水ってシュッとかけた時に衣類に付くとシミになることが
結構あるんですよ・・

だからファブリーズもレノアもシミの原因は香料なんじゃないかな!
っと僕は考えています


ではまた

 結構参考になったな~と思ったら1ポチを!






テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド

コンテントヘッダー

犯人はあいつか???

こんばんは 染み抜き職人 まことです

昨日は休日だったので僕の誕生日プレゼントを買いに行きました
と言っても誕生日は3月なんで今さら?って感じなんですが
いまいち欲しい物がなくて延び延びになってうっかりすると忘れ去られる
とこだった(実際にかみさんはもう時効だと言ってました)んですが
ここんとこのサッカー熱で新しいスパイクを買ってもらうことになりました

ところで皆さんは靴を選ぶ際に足の幅って気になりませんか?

僕は結構幅広なんで3Eでもちょいキツ位だったんですがまーこんなもんかなと
諦めていました

ところが昨日探していたらなんと4Eの幅広足対応シューズがあって
履いてみたらすごく楽なんです

残念ながらぴったりのサイズがなかったんで取り寄せてもらうこととなりました

ニュースパイクが届くのを励みに仕事もがんばっちゃいますよ~

さて今日のシミ抜きですが・・ 怪しいシミ です

まずはしみ抜き前からです…

柔軟剤前1

バスケットかなんかのユニフォームのようなんですがお客様の話によると
洗濯が終わったらこんな風にシミになっていたということなんです

ここ以外にもあちこちについていました

直接お話聞けなかったんで原因ははっきりしませんが一番怪しいのは
・・・ 柔軟剤のシミ ですね

柔軟剤も色々な種類が出ていますよね

その中で衣類に直接かかってしますと何故かシミになってしまう物があります

なんで水に溶けるはずの物なのにシミになってしまうのか??

柔軟剤の柔らかくする成分はほとんどシリコンだと思ってもらっていいんですが
そのシリコンの濃度によって風合いが変わるのでとにかくふんわりする物や
匂いを強めにしている物は当然シリコンや芳香剤の含有量も多いわけです!

しかもその成分はほとんど油性の化学物質なので本来水に溶けにくいはずの油性物を
ある物を足すことによって溶けるようにしてるんですよ

ある物とは一体何か??

それは・・・ 界面活性剤 です

界面活性剤ってよく聞くけどいったいどんなものかわかりにくいですよね

こう書くと分かりやすいですかね 境界面活性剤 

水と油って一緒にすると混ざらないで別れますよね つまり境界面ができます

その境界面を活性させて水と油を混ざりやすくするのが界面活性剤の役割なんです

だから入っている化学物質が多くなればその分界面活性剤という化学物質も
多く入れなくてはならないんです

油汚れを落としたりするのにも界面活性剤は必要になるので洗濯にはある程度
なくてはならない物ではあるんですがあまり多いと色々と影響が出てきます

そこでアドバイスなんですが柔軟剤を選ぶ際にあまり匂いが強い物を選ぶのは
避けた方がいいと思います

後、肌が弱い方や小さなお子さんの衣類にはなるべく柔軟剤を使用しないようにした方が
いいと思います

だって『いいにおいがすご~い』ってことはまだその衣類やタオルに
『芳香剤がすご~い』 ってことですからね

さて今回のお品物はプリント部分がありましたが全体的にシミがあったので
よく前処理を行ったうえで表示上はバツになっていたドライクリーニングを短時間行いました
この方法はうっかりするとプリント部分の剥離につながるリスクも高い方法ですが
キチンとテストを行っていけるという判断をしました

で結果は・・・

柔軟剤後

ハイこの通りきれいになりました

もちろんプリント部分も問題なく仕上がりました


今回前から書きたいと思っていた柔軟剤の選び方をかけたんでいい機会でしたね

ではまた


テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド

コンテントヘッダー

恐怖の柔軟剤・・・

こんばんは しみ抜き職人 まことです

今日は仕事が終わった後にまたナイトツーリングに行くべく
TZR で出勤しました

楽しみがあると仕事も尚はかどりますね!

そんな中これは皆さんに知っておいてほしいという品物をお預かりしたんで
アップします

それは・・ 柔軟剤のしみ です

最近たまに出ていますが以前ならこのしみ抜き依頼は全くありませんでした

シミの状態はこんな感じです

柔軟剤シミ前1

ちょっと判り難いのですが後ろ側もこんな感じです

柔軟剤シミ前2

こんな感じで普通に家庭で洗えるようなシャツに直接柔軟剤がかかると
こんなシミになってしまい、困ったことに洗い直してもなぜだか取れないんです

こんな感じで柔軟剤がシミになったと持ち込まれる方になんて柔軟剤を
使ってますかと聞くと必ず・・P&G の レノア  と答えます

CMもバンバン打っているし、メジャーなメーカーですがしみになったと持ち込まれるのは
必ずこの商品なんです

実際 ”よしむら” でも柔軟剤は使っていますがこんなシミになったことはありませんし
他の柔軟剤ではいまだ聞いたことはありません

柔軟剤というと大体 香りで選ばれる方が多いと思いますが
商品によってはこんなこともあるんだとお知らせしますので
商品選びの参考にしてください

今回は ドライクリーニングをしたら・・・

柔軟剤シミ後1

柔軟剤シミ後2

御覧のようにきれいに取れました

なんで油を使って洗うドライクリーニングでとれる成分が含まれているものが
水洗いの家庭用柔軟剤として販売されているのか疑問ですねー

今回はドライクリーニングだけできれいに取れたのでよかったんですが
以前はシミが取れてもシミが付いていた個所が薄く変色していたことも
あったのでついた品物によって元の状態に戻せない場合もあります

因みにジーンズなどの顔料系の染色がされているものは危なそうです


ではまた
プロフィール

職人 まこと

Author:職人 まこと
八王子と日野でクリーニングショップ
よしむらをやってます
といっても一日中しみ抜きしてるんで
実態はしみ抜き職人な40代・・・
です!

まことがいつもしみ抜きしている
本店は・・・
国道16号バイパス「龍光寺信号」の角にあります

営業時間・・・ AM 8:00~
         PM 6:00
定休日・・・・・ 日曜日・祝日

住所・・・・〒192-0024
  東京都八王子市宇津木町723

電話番号・・・
   0120-71-4343

直接ご来店頂ければしみ抜きは
もちろん洗濯に関することなら
何でもその場でお答えします

また染み抜きについてのご質問や
宅配便での染み抜きクリーニング
については・・・

  宅配染み抜きクリーニング
    『染み抜き屋』http://www.shiminukiya.jp/
までお問い合わせください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
1980位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
352位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード