fc2ブログ
コンテントヘッダー

携帯がつながらないなんて・・・!!!

こんばんは 染み抜き職人 まことです。


いやー本当に更新が滞っちゃっていますね~~・・・

色々追われていてと言い訳していますが元々ネット音痴の僕が
ホームページの更新をするくらいになったのも全てこのブログが原点
なんですよね!


なんでしっかり更新していかねばいかんとゴールデンウィーク休暇明けの
余裕がある今夜早速更新しています・・・


さて今月初めてのしみ抜きは・・・


   スエードブーツの色が移ってしまったパンツ     です


まずはしみ抜き前からです・・・


20130131色移りパンツ前1


20130131色移りパンツ前2


20130131色移りパンツ前3


ご覧のようにコーデュロイパンツに色が移っちゃっていますね・・・


今年の冬にいくつも送ってきてくださったのがこのパターンです。


薄めの色のコーデュロイパンツに濃いめの革のブーツを履いていて
気が付いたら色が移ってしまったというケース・・・


皮革製品は必ず何らかの色で染められています。


その色が洋服の生地と同じようにしっかりと染まっていればいいのですが
皮革の場合そうはいきません!


ちょっと変な例えですが自分の手にマジックで何か書いてしまったとしても
特に特殊な洗剤とか使わなくてもお風呂に入ったり手を洗ったりしているうちに気が付いたら
消えていますよね!


洋服に同じように書いたらそうはいきません!


この例と全く同じって訳ではありませんが皮革生地って色が非常に
落ちやすいんですよ。


ただでさえ落ちやすい上に着用による摩擦が加わったら・・・


そりゃ色が移っても仕方ないってもんです。


なんでこういった色移りは素材の特性を考えたら防ぐのは難しいんですね~・・・


まっ皮革製品を洋服と組み合わせて使う以上こういったことは起こり得ると
思うような気構えが必要ですね。


でも色が移ったらちょっと困っちゃいますよね。


そんな時はちゃんと染み抜きを依頼していただければ…


20130131色移りパンツ後1


20130131色移りパンツ後2


20130131色移りパンツ後3


ご覧のように元のような状態に再生することが出来ますよ!!


それにしても改めて今回の3連休に感じたのは時間や予定に追われることのない
日を何日か過ごすとこんなにも僕自身が再生されるということ・・・


たまには自分の再生も必要なんだと感じた3日間でしたとさ!


ではまた
スポンサーサイト



テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド

コンテントヘッダー

染み抜き3連発その③

またまた登場 しみ抜き職人 まことです


さてさて本日最後の染み抜きですよ~・・・


    洗濯時に色が移ってしまったショートパンツ    です


まずはしみ抜き前からです・・・


20121219色移りショーパンツ前1


20121219色移りショートパンツ前2


20121219色移りショートパンツ前3


最近流行のドクロマークのショートパンツをご家庭で洗った際に
一緒に洗ったものから色が移ってしまったと送ってきてくださいました


これだけ全体に色が移ってしまうと部分処置ではなく全体を漬け込む方法で色を取り除く
のですが、この色は結構手強くてテストしたところ普通に漬けただけでは
落とせそうもなかったのでまたまた一工夫をして処置してみました。


結果は・・・


20121219色移りショートパンツ後1


20121219色移りショートパンツ後2


20121219色移りショートパンツ後3


最後の染み抜きもほとんど目立たなくすることができましたよ~


これで今年の染み抜き事例は最後になります。


今年もこの拙いブログにお付き合いいただきまして心から感謝申し上げます。

来年もますます精進を重ねてお客様の 『困った』 を解決して
喜んでいただけるよう頑張っていきますよ~


来年もどうぞよろしくお願いいたします

では良い年お迎えください。

テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド

コンテントヘッダー

今日はほんとの色移り

こんばんは しみ抜き職人 まことです

昨日八王子駅前にある市守大酉神社で酉の市が開催されていまして
毎年恒例の熊手を買ってきました。

いつもお馴染みのお店で熊手を買ってから参拝の列に並んだのですが
今まで見たことないくらいの長蛇の列にビックリしました

今年は二の酉までしかないし、天気にも恵まれていたこともあるんでしょうが
とにかくすごい人でしたね~

毎年そうなんですが家族全員で参拝が終わった後は夜店回り・・・

チビどもはお目当てのクレープを買ってもらって上機嫌で帰途につきましたとさ


皆さんも酉の市とか行くのかな??


さて今日のしみ抜きですが・・・


    洗濯で色が移ったシャツ    です


まずはしみ抜き前からです・・・


20121121色移りシャツ前1


20121121色移りシャツ前2


20121121色移りシャツ前3


御覧のようにベージュのシャツのほとんど全体に赤い色が移っちゃっていますね


このシャツは仙台から送ってきてくださいました


これだけ全体が染まってしまったケースでは部分的な処置ではなく
全体を漬け込む移染落とし処置をするのが通常なんですが
このシャツはそれをやっても多少薄くなるだけで濃い箇所などは
あまり変わらないんです・・・

となると後は部分的に処置していくしかない

これが相当地道な作業なんですね~

でも落ちるのはわかっているんでとにかくあいている時間で少しずつ処置を重ねて重ねて・・・


20121121色移りシャツ後1


20121121色移りシャツ後2


20121121色移りシャツ後3


まったく目立たない状態にすることができました!!!

お客様にもとても喜んでいただけましたよ


ではまた


テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド

コンテントヘッダー

一見すると色移り???

こんばんは 染み抜き職人 まことです。


今日から一気に冷えてきましたね~・・・


原チャリ通勤のまことにとっては暑さもつらいがやっぱりきついのが
冬の寒さ…

暑さは動いていれば風を切って快適なんですが冬場は止まっていても動いていても
とにかく寒い!!!

なんで冬場の通勤は朝早くということもあって毎年きついんですね~


さてさて今日のしみ抜きですが・・・

    色が移った??ワイシャツ    です


まずはしみ抜き前からです・・・


20121119ワイシャツ色移り前1


20121119ワイシャツ色移り前2


20121119ワイシャツ色移り前3


薄いピンクのワイシャツに紺色の色がついていますね

このワイシャツは都内のお客様が送ってきてくださいました。


洗濯後に気が付いたということで他の洋服からの色移りと考えがちですが・・・


原因は恐らく・・・ 『インクパンク』 だと思います!

ようするに衣類のポケットにボールペンが入っていてインクが漏れた
とか ポケットの内側に滲んでいたインクから色が出てきたという状況です


衣類から滲んだ色移りも手強いんですがインクからの色移りもさらに
手強いシミなんです。


そんな手強いシミを落とすのは簡単な本法はなくやっぱり地道な処置が
肝心になります!


そんな処置を進めていくと…


20121119ワイシャツ色移り後1


20121119ワイシャツ色移り後2


20121119ワイシャツ色移り後3


ご覧のようにまったく目立たない状態に仕上げることが出来ますよ


昨日は月に一度のしみ抜き講習会でした・・・


今更ながらなんですが毎月発見があるんですよね~


やっぱりまだまだ勉強ってことだと痛感します


ではまた

テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド

コンテントヘッダー

ウエストベルトからの擦れ・色移り

こんばんは しみ抜き職人 まことです


約3週間ぶりのしみ抜きブログの更新ですね~ イヤーちょっと新鮮な感じですよ


一昨日はお休みをいただいていまして、特にどこに出かける予定もなく
庭の草むしりでもするかな~ なんて考えていたところ・・・


『自転車の補助輪なしの練習がしたい!!』 と下のチビが言い出したので
じゃお昼ご飯食べてから近くの公園にでも言って練習するかってことになり
まずはマックで昼飯食べてなんてマックに行ったところ昔公園で一緒に
遊んでいた公園メンバー親子と遭遇!!


そっちもこれといって予定がなかったのでじゃ一緒に公園に! てな感じで
自転車の練習半分で夕方までがっちり遊び倒しました。


そして昨日もお休みだったんで今日は何しようかなんて話していたら
『公園で自転車乗ったりしたい』 とまたまたチビどもが言い出したので
今度は10時前から公園へ・・・


最初僕らしかいなかった公園にちらちら小学生やらが集まりだして
最終的に5~6人でいろいろと遊び始めました。


サッカーやったりドッジボールやったり追いかけっこやったり
砂場で穴掘ったり、戦いごっこが始まったりとまあ~遊ぶこと遊ぶこと・・・


結局昼ごはんでちょっと解散した以外は夕方五時まで遊びっぱなし!!


僕はちと右足がまだ完調でないのでほとんど見ていただけなんですが
天気は最高にいいし、チビどもが勝手にルールを決めて遊んでいたかと思えば
喧嘩が始まったりを見てるのが面白く面白くて それなりに
充実感のある休日でしたね~


チビどもも相当楽しかったようで昨日も今日も楽しかったと夕飯の時もしきりに
話していました。


やっぱり子供は表で子供たちだけで遊びのが一番いいようですね


さてさて今日のしみ抜きですが・・・

     ベルトが擦れて色が移っちゃった!!     です


まずはしみ抜き前からです・・・


ウエスト擦れズボン前1


ウエスト擦れズボン前2


御覧のようにちょうどベルトをする周りが黒っぽくなっちゃっていますね


今時期はこの染み抜きのご相談も結構多いんですよ


やっぱり夏場は汗をかいてベルトの内側はかなり濡れてしまいますし、
その上でかなり摩擦されるのでどうしても革のベルトから色が移ってしまいます。


しかもこの色移りの特徴は洗濯時などの色移りと違って単に色を動かすような
処置をしてもあまり薄くなってこないんですよ。


かと言って漂白なんかで動くものでもなし…


摩擦力もかかっているのでさらに摩擦をかけて剥がすようにしようとすると
生地に負担もかかるし、意外にデリケートな処置が必要なんですよ!


まっそこは経験でしっかる色を柔らかくしてから剥がしてやれば生地も傷めずに・・・


ウエスト擦れズボン後1


ウエスト擦れズボン後2


御覧の通り 完全に取り除くことができますよ!!


このお客様にもとても喜んでいただけてもう何本もお預かりしています。


もう少しで乾燥に入るのがあるバッグなんですが、それが汚れというより
匂いがなかなか手強いものなんです。


たぶんさっきの処置でうまくいくはずなんですが・・・


そうそう下のチビですが、普段あまり自転車にも乗っていないのですが
わずか30分ほどで自分でスタートして乗れるようになっちゃいました

やっぱ次男坊は器用ですね~   恐るべし次男坊


ではまた
   

テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド

プロフィール

職人 まこと

Author:職人 まこと
八王子と日野でクリーニングショップ
よしむらをやってます
といっても一日中しみ抜きしてるんで
実態はしみ抜き職人な40代・・・
です!

まことがいつもしみ抜きしている
本店は・・・
国道16号バイパス「龍光寺信号」の角にあります

営業時間・・・ AM 8:00~
         PM 6:00
定休日・・・・・ 日曜日・祝日

住所・・・・〒192-0024
  東京都八王子市宇津木町723

電話番号・・・
   0120-71-4343

直接ご来店頂ければしみ抜きは
もちろん洗濯に関することなら
何でもその場でお答えします

また染み抜きについてのご質問や
宅配便での染み抜きクリーニング
については・・・

  宅配染み抜きクリーニング
    『染み抜き屋』http://www.shiminukiya.jp/
までお問い合わせください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
1980位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
352位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード