こんばんは しみ抜き職人 まことです
先週半ばにやってしまったギックリ腰がなかなか良くならないので
昨日お休みだったので山梨県の秋山温泉に行ってきました!
ここは単なる温泉だけでなく、室内プールも併設されているのでプール好きの
我が家のチビどもを連れていくにはうってつけの場所なんですね~
しかもわが町八王子から中央高速を使っていけば山梨県とはいえ40分くらいで
着いちゃって、しかも見渡す限り山ばかりなんてロケーションもグー

なんです
プールでゆっくり歩いたり、温泉でゆっくりつかったりできたんで腰もかなり調子よくなりました
おまけにもう4日間もお酒も抜いているんです

これだけでも僕にとってはかなり特別なこと!!
さすがに今日あたりはちょっとだけでも飲みたいところなんですが・・・
さてさて今日のしみ抜きですが・・・
デニム生地のジャケットのしみ抜き&色修正 です
まずはしみ抜き前からです・・・


御覧のようなジャケットなんですが、前のシミが気になったようでご自分で
染み抜きしてみようと漂白剤をつけてしばらく放置したところ・・・
御覧のような状態になってしまったそうです

シミは取れず、地の色は抜けて真っ白に・・・
まさに最悪な状態ですね

でも意外とクリーニング店でもこんな状態にしちゃうこともあるんですよ
あまり経験豊富でないお店が目立たない箇所で試したりせずにうっかり漂白しちゃったりすると
も~大変なんてことになっちゃうんです。
僕はよく処置前に
『必ず目立たない箇所で試してから』 って書いていますが
経験豊富になるほど試す重要性もわかってきます。
こんなところもクリーニング店の品質の一つなんですよ~

さて今回は濃いシミを部分的に処置して薄くしたのちに全体を漬け込む軽い漂白を行い
シミをきれいにした後に色抜け箇所を色修正していきました。
さて結果は・・・


さすがに塩素系の漂白剤で色を抜いてしまっているので完全には戻りませんが
シミもきれいになり、十分にお召いただける状態に仕上がりました。
お客様にもとても喜んでいただけました。

さて今日も遅くなっちゃいましたね~
ボチボチ帰るとするかな~ ビール飲んじゃおうかな~

・・・
ではまた
テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド