fc2ブログ
コンテントヘッダー

春めいてきたかな?

こんばんは 染み抜き職人 まことです

最近朝が明るくなってきましたね~

春の訪れを感じ始めるとともに少しずつダウンやオーバーなど
冬物衣料の衣替えが始まりつつあるようです

そんな中昨日本店にご来店頂いたお客様は橋本からお越しくださいました

橋本というと横浜線で八王子から4つ目、しかもうちのお店はその八王子駅から
4キロも離れているんです

ここのところ、停電などで商売をする身としてはいい状況ではなかったんで
しっかり商いしろよと勇気を戴いたようでとても嬉しかったな~

もちろんご期待に応えられるような仕上がりでお返ししますよ!


さて今日のしみ抜きですが・・・

  シルクジョーゼットについた血液   です

まずは染みぬき前からです

血液シルクドレス前1

表側はこんなもんですが・・・


血液シルクドレス前2

裏側にも点々とついちゃっています


血液って水分も多いんですが、水分以外はタンパク質が主なんで
タンパク質をしっかり酵素で溶かして、しみ抜きすることが肝心なんですが
今回の生地はシルクジョーゼットなんで本当に気を付けないと生地を
擦らしてしまったり、生地の目を開いてしまったりしかねないので
慎重な作業が必要になります

焦らず、シミから目を離さずがポイントなんです

さてさて結果はというと…


血液シルクドレス後1

血液シルクドレス後2

表、裏共にきれいになりました


ではまた

 上出来!と思ったら 1ポチを!

テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド

コンテントヘッダー

久しぶりの更新です

こんばんは 染み抜き職人 まことです

約1週間ぶりの更新となってしまいました

昨日ようやくある試験が終わりまして今日久しぶりに落ち着いたので
早速更新しているのですが、合否は来週になるので結果が出たら
詳しくお伝えしますが、テスト内容が想像していた以上の難易度だったので
正直あまり自信がありません

ただ今回受験したことで自分自身が今足りていないことを再認識でき、
合否はともかくとても意味のある時間となりました

何事も前向きにとらえる性質なんでこういう時は自分の性格がこんなんでホントに
よかったなって思います


さてさて久しぶりのしみ抜きなんですが本日は・・・

    血液の付いたコート  ですよ

まずはしみ抜き前からです

血液コート前1

血液コート前2

鼻血でも出してしまったのか御覧のように袖口やら前に点々と血液が付いています

色々なシミの中でも血液は特についてからの時間が早ければ早いほど、しみ抜きも
簡単なんです

だって指を切って血が出たときなんか水で流しても流れていきますよね

でも時間の経過とともに『かさぶた』になりますよね

もちろんこうなってもらわないといつまでも血が止まらないので困るんですが・・・
こと衣類に付くと固くなってくるにつれて取り除くのが難しくなりますし
生地への着色も強くなってきます

もちろん染み抜きの手間も変わってくるので料金も違ってきます

今回のコートは幸いあまり固くなっていなかったので漂泊などの
必要性もなく取れましたよ・・・

血液コート後1

血液コート後2

ほらね! 一緒に袖口の擦れ汚れもきれいにしておきましたよ


さて今日はこれからゆっくりとブログのチェックをするとしますか

ではまた

コンテントヘッダー

高い物ほど意外と・・・

こんばんは 染み抜き職人 まことです

今日はこの後南平店スタッフ陳君の送別会があるんです

彼は中国からこちらの大学に留学している大学4年生で、ちょっと早いのですが
中国で就職先が決まったので近いうちに上海に行ってしまうんです

陳君は語学がとても堪能なのでそれを生かして日本で就職をと考えていたんですが
昨今の就職難で内定がなかなか出なかったので中国に帰ることになりました

彼のような子でも決まらない位なんで改めて今の就職事情の厳しさを
痛感しました



さてさて今日のシミ抜きですが…

  アルマーニに血が付いちゃった!!  です

まずはしみ抜き前からです

アルマーニシャツ前1

御覧のようにアルマーニのTシャツですが…

アルマーニシャツ前2

このようにかなり広範囲に血液が付いちゃっています

それほど古いシミではないので地道に漂泊していけば、きれいに取れるのですが
問題は白い帯状の部分にシミが付いているので気を付けないと黒い部分から
色が滲んできてしまう恐れがありんです

特に欧米の高級ブランド物はきれいな発色を出すためにあまり強く色止めを
していないケースが多いので難しいシミ抜きになります

なんで色滲みに注意しながら漂泊した結果・・・

アルマーニシャツ後1

アルマーニシャツ後2

このように完全にきれいにすることが出来ましたよ


さてそろそろ準備をして南平店に向かわねばです

ではまた


コンテントヘッダー

パンダが血まみれに~

こんばんは 染み抜き職人 まことです

今日はニの酉ですね

ってみなさんは酉の市って行きますか? 
そもそも酉の市って??? って方も多いのかな?

僕ら商売人は商売繁盛の祈願として毎年この時期に開かれる酉の市という
物に行って、特別な熊手を買ってお店や工場に飾って商売繁盛を祈願するんです

小さいころから親に連れられて行っていて、かなりの人が集まるので夜店もたくさん出ているので
そこでなんか買ってもらえるのがとても楽しみだった記憶が残っています

うちのチビどもも毎年一緒に言ってるんですが今年は残念ながら二人とも
風邪気味なんで僕一人で行ってきます

さてさて今日のシミ抜きですが…

    血が付いてしまったキャップ  です

まずはしみ抜き前からです・・・

ブラッディバンダ前1

ブラッディパンダ前2

一部で結構人気のあるブランドのキャップにべっとり血が付いちゃっています

おまけにこのキャップ洗濯表示は・・・

ブラッディパンダ表示

このように洗うことが出来ないんです

通常の衣類でも1個所ごとに染み抜きしていくのですが今回は裏に厚い芯地が
使われていて、なかなか手こずりましたが・・・

ブラッディパンダ後1

ブラッディパンダ後2

最後に色修正も行ってバッチリきれいにすることが出来ました


今日の夜も冷え込みそうですね~

酉の市もお参りするのに並ぶのが寒いんですよね~

では行ってきます

コンテントヘッダー

評判通りの美味でした・・・

こんばんは 染み抜き職人 まことです

昨日高幡不動のケーキ屋さんでシュークリームを買っって帰ったんですが
なかなか美味で評判通りでしたよ

お店の名前は 『パティスリー・ドュ・シェフ・フジウ』 chef-fujiu.com
というお店でこの辺では結構名の知れたお店なんですよ

本当は別のケーキを買いたかったんですが、食べるのが翌日になってしまうので
無難なシュークリームにしたんですがモンブラン好きな僕としては
次回はモンブランに行きたいとこですねー

さて今日のシミ抜きですが…

      血液のついたハーフコート です

まずはしみ抜き前からです

血液ハーフ前1

冬物のハーフコートですが…

血液ハーフ前2

血液ハーフ前3

右側を中心に結構点々と血液が付いちゃっています

血液はとにかく一か所ずつしっかりシミを抜いていかないといけないので
この生地なら難しいものではないのですが、数があるととにかく
時間がかかるんです

とにかく地道にしみ抜きしていった結果・・・

血液ハーフ後1

血液ハーフ後2

血液ハーフ後3

このようにきれいさっぱり落とすことが出来ました

このハーフコートは袖口などに擦れ汚れもあったので最後にウェットクリーニング行いました。
 

ではまた

プロフィール

職人 まこと

Author:職人 まこと
八王子と日野でクリーニングショップ
よしむらをやってます
といっても一日中しみ抜きしてるんで
実態はしみ抜き職人な40代・・・
です!

まことがいつもしみ抜きしている
本店は・・・
国道16号バイパス「龍光寺信号」の角にあります

営業時間・・・ AM 8:00~
         PM 6:00
定休日・・・・・ 日曜日・祝日

住所・・・・〒192-0024
  東京都八王子市宇津木町723

電話番号・・・
   0120-71-4343

直接ご来店頂ければしみ抜きは
もちろん洗濯に関することなら
何でもその場でお答えします

また染み抜きについてのご質問や
宅配便での染み抜きクリーニング
については・・・

  宅配染み抜きクリーニング
    『染み抜き屋』http://www.shiminukiya.jp/
までお問い合わせください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
856位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
147位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード