fc2ブログ
コンテントヘッダー

いよいよここまで来たな~

こんばんは 染み抜き職人 まことです


昨日は月に一度のシミ抜き教室の日・・・


僕自身ももちろん学びに行くんですが、師匠からも言われているように
他に習いに来ている方にアドバイスをするのも重要な役割なんです


師匠もよく話していましたが、人に何かを教えるのは実は自分自身にも勉強に
なると言うのを実感しています


判りやすく教えつつ、しっかりと結果は出さなくてはならないので結構頭もフル回転で
終わる頃にはかなりの疲労感でした


そして終わった後に師匠を囲んで何人かで蒲田に飲みに行き、勢いずいて
もう一軒と行ったのが、ある立ち飲み屋でした


ここの特徴はなんといっても 『全品100円』  ということ


飲み物からおつまみに至るまでとにかくすべて100円なんです


鶏カラやポテトフライに交じってなんとネギとろ丼!! まである充実ぶり!!!


店員さんはちと無愛想でしたが、この価格はとにかく驚きでしたね~


と共に価格で勝負するようになると行く末はこんな風になっちゃうんだなって
実感しましたよ


クリーニング業界でも ドライ品半額! なんていうポスターをよく見かけますね~

価格も安いに越したことはないのは判りますが、メンテナンスを行う業種で
これだけ価格中心の販促ばかりというのも他にはないのでは・・・


お客様の目的を考えたらまず先に磨くべきポイントがあるんではないのかな~
って僕は思っちゃうんですがね


さて今日のシミ抜きですが・・・


   全体に砂糖が飛んだジャケット   です


まずはしみ抜き前からです・・・



飴のシミ20120528前1


飴のシミ20120528前2


黒い斑点が無数に付いちゃっていますね


一見するとなんのシミか判りませんが、何やら溶かした砂糖が飛び跳ねてしまった
ということ・・・


砂糖なら水に溶けるから水溶性のシミですよね


これはアメのシミも同じことが言えるんですが、水溶性だからといって
水洗いすれば簡単に取れるってもんでもありません


溶けて固まったものだからしっかりとまた溶かすことをしないといけません


ただそこだけ抑えればそれほど難しい物でもありません


さて結果は・・・


飴のシミ20120528後1


飴のシミ20120528後2


もちろん完全にきれいにしましたよ!


さてこれからちと手強い色修正が手ぐすね引いて待っているんです


なんで今日もこの辺で

ではまた
スポンサーサイト



テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド

コンテントヘッダー

うっかりしました・・・

こんにちは しみ抜き職人 まことです

本当なら昨日アップするつもりでいたんですが、台風接近の影響で
消防団で出動待機指令が出ていたので早めに自宅に戻っていたんですが
指示を待っているうちにうとうと寝てしまい、気が付いたら朝まで
寝てしまっていました・・・

結局出動自体はなかったんですが、アップできずにいたので本日
アップしています

で今日のしみ抜きですが・・・

    ガムがついてしまった!トレーナー  です

まずはしみ抜き前からです

ガムトレーナー前1

ここだけでなく袖の裏側にも・・・

ガムトレーナー前2

結構しっかりついちゃっています

写真を撮る前に前処理しちゃったんで濡れたようになっているのは
油性のしみ抜き剤です

ガムは何でもついちゃうと取り除くのって大変ですよね

よくコールドスプレーで固めてとったりするやり方を見かけたりしますが
衣類では生地にしっかりついちゃっているのでそんな方法では取り除けません

ガムは油性の処置でしっかり溶かしてからドライクリーニングをすると割と簡単に
取れるのですが、今回の場合ガムがかなり厚くついていたので先に取れるだけ取り除いてから
ドライクリーニングを行って残った部分を染み抜きしました

すると・・・

ガムトレーナーあと1

ガムトレーナー後2

この通り完全にきれいになりましたよ

ガムをきれいに取ろうとするとご家庭では無理があるのでついたら
しみ抜きを依頼するようにしてくださいね

すべてのシミに言えますが無理に取ろうとすると大抵生地を擦ってしまうようになるので
取れても結局擦れが残ってしまい元の状態には戻せなくなるので要注意ですよ

今日はこの後電気屋さんの特選品フェアに行ってきます

ではまた
コンテントヘッダー

このシミは何味かな?

こんばんは 染み抜き職人 まことです

昨日南平店のスタッフと一緒に閉店後に夜ラーメンを食べに行ってきました

ほんとなら八王子の柚木にある 『ブンブン丸』 というつけ麺を食べに
行くはずでしたが、そこがすごい行列で駐車場もなかなか空かないし
車以外の人もどんどん来てしまうで仕方なく諦めて、多摩センターの 『たま屋』 に行ってきました 

そこは家系の中でも結構おいしいんで十分満足したんですが・・・・
やっぱり食べ損ねたってのは逃した魚的な気持ちで心残りなんで近いうちにまた行かねば です

さて今日のシミ抜きですが・・・
    アメのシミ です

まずはしみ抜き前からです

飴のシミジャケット前1

飴のシミジャケット前2

ベージュの綿ジャケットのポケットにアメを入れていて溶けてしまったようです

アメのシミって洗ったり、漂泊したりしても取りきれないのでご家庭で処置しようと
すると物によっては地色が変わってしまったりするので、シミ抜きに相談することを
お勧めします

さてアメのシミはきれいになるのかというと…

飴のシミジャケット後1

飴のシミジャケット後2

もちろんこの通りバッチリきれいになりますよ


今回は綿のジャケットだったので簡単でしたがこれがシルクだったりすると同じようには
行かないのでほんとに染み抜きは奥が深いんですよ

ではまた

コンテントヘッダー

喜びが喜び

こんにちは しみ抜き職人 まことです

今日朝一番で本店にお客様がいらっしゃいました

その方は先日このブログを見たといってわざわざ相模原からお越しいただいた方でした

そのお品物は完ぺきに取れたのではなかったのですが、なんとかもう一度お召しに
なれるかという状態にはすることがでした物だったのですが、お見せしたら
とても喜んでいただけました

こういう時って本当にこの仕事やっていてよかったな~ って思います

お客様に喜んで頂けて ありがとう って言ってもらえる仕事はなかなか
ないと思うんです

僕の先生もよく言うのは しみ抜きして完全に取れなくても少しでも状況がよくなって
お客様が喜んでくれるならそれでいいんじゃないの


シミ抜きの本髄って実はこんな所なのかなって思います

さてさて今日のシミ抜きなんですが・・
      ガムをお尻で踏んじゃった!!  です


まずはしみ抜き前からです

ガム海パン前1

ガム海パン前2


海水パンツなんですが、座った時にガムを付けてしまったようなんですね
お客様はガムって気づかなくて泥かなんかよくわからなかったようなんです

ガムのシミ抜きってまず溶かしてから取り除くんですが、なんで溶けてくると思います?



答えは・・・ 油性の染み抜き剤  なんですよ

口に入れるものなのに油性で溶けてくるってちょっと驚きですよね

僕は適当な男なんでめんどくさい時にはガムを噛んだ後飲んだりしちゃっていたんですが
この事実を知ってからはさすがに飲むのは止めました


さてさてガムのシミはどうなったかというと…

ガム海パン後1

ガム海パン後2

完全に! きれいに取れましたよ

他にもシミがあったのでそれもきれいにして


今夜フットサルがあるんですがこの天気だと中止になっちゃうかな~?

ではまた
コンテントヘッダー

うちの息子はすかさず噛むんです・・・

こんばんは しみ抜き職人 まことです

今日はまずお知らせからなんですが、みなさんは

降りていく生き方 という映画をご存知ですか?

武田 鉄也さんが主演している映画なんですが新聞広告なんかでも全く
見かけたことがないと思うんです

この映画なんと広告宣伝一切なしで劇場公開もなくDVD発売も無いという映画なんです

ちょっと常識では考えられないですよね

だって主演は 武田鉄也さんですし、渡辺 裕之さんに石田えりさん・・・等など
有名な俳優さんもたくさん出ているんですよ

実はこの映画の上映が来月 わが町八王子 であるんです

ちょっと気になったな~ なんて人は是非 『降りていく生き方』 のHP見てみてください

『降りていく生き方』 http://www.nippon-p.org/mov.html 

僕も昨年ある場所で行った上映会に少しだけお手伝いさせて頂いたんです

詳しいことはうまく説明できないので興味のある方は是非見てみてくださいね!

本当は今月にプレ上映会があったんですがちょっと仕事でアクシデントがありまして
全く時間を空けることができなくなってしまったんです

本当はそこにも参加してお手伝いさせてもらいたかったんですが…

だからもちろん当日は僕も会場に行くつもりです     

さて今日のシミ抜きなんですが・・ ポケットの中にはアメ??? です 

まずはしみ抜き前からです・・

飴子供ジャケット前1

表側は大したことないようですが・・・

飴子供ジャケット前2

ありゃ~

飴子供ジャケット前3

ポケットの中には・・・ アメが溶けちゃってるー なんです

お子さんのジャケットなんですが、『後で食べよ~っと』 なんて考えて
すっかり忘れちゃった!! ってとこですかね

生地にアメが満遍なく溶けているので生地も平たい煎餅みたいになってましたよ

せっかくの一張羅なんでこりゃなんとかせねばってことでしみ抜きしたところ…

飴子供ジャケット後1

飴子供ジャケット後2

もちろんポケットの中も…

飴子供ジャケット後3

ほらっ完全にきれいになってるでしょ


そういえば何味のアメだったんですかね~?

うちのチビどもだったらポケットになんか入れないですかさず口に入れて
バリバリ噛んじゃいそうです

ではまた
プロフィール

職人 まこと

Author:職人 まこと
八王子と日野でクリーニングショップ
よしむらをやってます
といっても一日中しみ抜きしてるんで
実態はしみ抜き職人な40代・・・
です!

まことがいつもしみ抜きしている
本店は・・・
国道16号バイパス「龍光寺信号」の角にあります

営業時間・・・ AM 8:00~
         PM 6:00
定休日・・・・・ 日曜日・祝日

住所・・・・〒192-0024
  東京都八王子市宇津木町723

電話番号・・・
   0120-71-4343

直接ご来店頂ければしみ抜きは
もちろん洗濯に関することなら
何でもその場でお答えします

また染み抜きについてのご質問や
宅配便での染み抜きクリーニング
については・・・

  宅配染み抜きクリーニング
    『染み抜き屋』http://www.shiminukiya.jp/
までお問い合わせください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
726位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
133位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード