fc2ブログ
コンテントヘッダー

ぬいぐるみのクリーニング

こんばんは しみ抜き職人 まことです


ゴールデンウィークを挟んで毎日のようにブログを見ての
お問い合わせやご来店が続いています


昨日はヘアカラーのシミ、今日はネクタイやバッグのご相談でした


文章的には小学生の作文並みですが コツコツと継続している
事が功を奏しているようです


正に 『継続は力なり』 ですね!


最近僕の周辺でツイッターやフェイスブックをやっている人たちが
増えてきていて、『絶対やった方がいいよ』 なんてお勧めしてもらっているんですが
もともと不精な僕がこれだけブログを更新しているだけでも既に ”奇跡” なんで
これ以上はもはやついていけそうにありません…



さて今日のしみ抜きですが・・・


   ぬいぐるみのようなティッシュカバーのクリーニング    です



まずはクリーニング前からです・・・



ぬいぐるみ20120509前1


ぬいぐるみ20120509前2



一見するとぬいぐるみのようですが2枚目の画像でもお分かりのように
ティッシュカバーなんですよ!


ネコなのか? アライグマなのか? ははっきり判りませんが
うっかりするとこんな色かななんて見えちゃうかもしれませんが
長年お使いのようで誇りによる汚れで結構汚れていました


このお品物なんかは洗おうと思えばご家庭でも洗えるものですが
プロが洗うとこれだけ変わるって違いが出ないとお預かりした手前
申し訳ないですよね!


でっしっかりメンテナンスして言った結果は・・・


ぬいぐるみ20120509後1


ぬいぐるみ20120509後2



確かにかなり汚れていたんだな~ってお分かりいただけますよね!


心なしか顔つきまでさっぱりしたような・・・


そういえばフランスの大統領選挙の結果が先日出たようでサルコジさんが
負けてしまったようですね・・・


新しい大統領はオランドさんになるようで


サルコジさんの実績についてはあまり詳しいことは言えないまでも
オランドさんに決まった途端に世界同時株安、為替不安に襲われました


オランドさん的には 『俺ってそんなにまずいの?』 って感じつつの
就任って状況が出来上がっちゃいましたね~


果たして吉と出るのか凶と出るのか? フランス国民の選択は!!!



ではまた
スポンサーサイト



テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド

コンテントヘッダー

権利の前に考えることがあるはず

こんばんは しみ抜き職人 まことです


昨日今日と連載で読売新聞に 『引き裂かれる子供達』 という
特集記事が載っています


離婚した夫婦が子供の親権をめぐって争い、子供を奪い合う様子が
記事になっているんです


離婚する理由は様々で当事者でしか判らないものでしょうから
仕方ないとしても両親が離れるだけでかなり傷ついている
子供の気持ちをもう少し思いやることは出来ないものかと
考えてしまいますね


読んでいてなんとも切なく居たたまれなくなる特集です・・・



さて今日のシミ抜きですが・・・


  しっかり汚れた学生服     です



まずはしみ抜き前からです・・・


学生服汚れ20120403前1


学生服汚れ20120403前2


ちょうど春休み時期なんで学生服も結構お預かりしています


学期中はなかなか洗う事のない学生服なんで袖口や前たてにはしっかりと
汚れが付いている事が多いんです


最近では水洗いできる物も増えてきていますが洗って縮んだりはしなくても
絞り終わってしわくちゃになった上着なんかそのまま着せられる状態では
ないですよね


なんで水洗い出来る制服も数多くお預かりします


もちろんここまで汚れた物だと普通に洗った位では完全に
落ち切れないので部分的に処置をしてから洗いに回します


そして洗い上がりプロがしっかり仕上げると・・・


学生服汚れ20120403後1


学生服汚れ20120403後2



袖口の位置がしみ抜き前と微妙にずれてますが・・・ もちろんすべて完全に
きれいになっていますよ


これなら新学期を安心して迎えられますよね


うちの長男も今春休み満喫中ですが、毎日宿題と格闘しています


どうやら算数が苦手なようで・・・  まっ僕の子供だからしょうがないか


ではまた






テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド

コンテントヘッダー

コアップ・ガラナ????

こんにちは しみ抜き職人 まことです

一昨日のシミ抜き講習会の後に先生達と食事に行きました

食事といっても教室のある矢口渡駅前にある庄屋でしたが・・

僕はいつものように生ビールを飲んでいたんですが、向かいに座った伊藤先生が
何だか変わったのを頼んでいました


それがこちら・・・


111004_2057~01


『コアップ・ガラナ』 という瓶に入った飲み物・・・

散々飲みに行っている僕も見たことも聞いた事もない 『コアップ・ガラナ』・・・


北海道出身の伊藤先生曰く、北海道じゃメジャーだそうです


一口飲ませてもらったところ・・・ 茶色い 『でかビタ』 ってとこでした


みなさん知ってました~?  他にもご当地飲料的な物ってあるんですかね・・・


さてさて今日のシミ抜きですが…

   郵送で送って頂いたTシャツのシミ抜き    です 


まずはしみ抜き前からです・・・


ピンクTシャツ20111006前1


ピンクTシャツ20111006前2


ピンクTシャツ20111006前3


この方は八王子市内の方でこのブログのメールフォームから質問されて
何度かやり取りした後に送ってきてくださいました

特に気にされていたのが前の裾近くの茶色いシミ・・ 大きくはないのですが
ここにあるとちょっと着て歩けないですよね

他にも肩周りや脇にシミ、黄ばみが出ていたのでそちらも一緒に処置させて
いただく事になりました


脇の黄ばみも出ているので全体を漬け込むのも楽なんですが、プリントから
他の部分に色が移る恐れがあったのですべてのシミ黄ばみを染み抜きして目立たなくした後に
軽い漂白洗いを行いました


結果は…


ピンクTシャツ20111006後1


ピンクTシャツ20111006後2


ピンクTシャツ20111006後3


全くと言っていいくらいに目立たない状態に仕上がりました


実はさっき歯医者さんに行ってきたんです・・・

先生は本当に丁寧にやってくれているのはわかるんですが、苦手意識のためか
身体に力入りまくりで終わったころにはグッタリでした…


でもまだ2回行かなくてはなんです・・・

まことの憂鬱は続きます

ではまた

 上出来!と思ったら1ポチを!

テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド

コンテントヘッダー

歯磨きしてると・・・

こんばんは 染み抜き職人 まことです

一昨日の日曜日2週間ぶりの休みなんで張り切ったチビどもが朝6時過ぎから起きだして
強制起床となりました

朝食後にお気に入りのテレビを見てから近所でサッカーをしてから
歩いて公園に行きました

そこで顔なじみの公園メンバー8名ばかりと合流してしばらく遊んでいたんですが
何故か途中から僕も混じっての鬼ごっこが始まり、ぼくが鬼になるとみんなを追いかけ
タッチしてようやく交代と思うと何故か全員で僕一人を追いかけるという
強制トレーニング の鬼ごっこになんと1時間以上も
付き合うことになって汗ダクダクの日曜日でした

かみさん連中からは 『奇跡の40代』 なんて訳の分からないあだ名を付けられ
チビどもと一緒に昼寝もして久々に休日を満喫?できました

さて今日のしみ抜きですが・・・

ネクタイに歯磨き粉が!!!     です


まずは染みぬき前からです

歯磨き粉20110620前1

表側はそんなに目立ちませんが裏側は・・・

歯磨き粉20110620前2


ハッキリ白いシミがついてますね~


歯磨き粉にシミ  っていうのも意外と検索が多いんです

実は歯磨き粉って染み抜きとしては難しいものではないんですよ

だって水に溶けやすい物だから普通に水洗いするだけでも落とせるはずです!

ただ付いちゃったものが家で洗えるものなら問題ないんですが、今回のように
シルクのネクタイについたとなるとモチロン家では落とせません

たとえ歯磨き粉とは言え水性のシミがシルクにつくと風合いも変えずに
シミを抜くのは意外と難しいんです

さてさて結果は…


歯磨き粉20110620後1


歯磨き粉20110620後2


気持ちピンボケ ですが きれいになりましたよ

今日も結構いい時間になってきましたね~

そろそろ休むとしますか

ではまた

  上出来!と思ったら1ポチを!

 





テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド

コンテントヘッダー

脇の輪どりシミです

こんにちは しみ抜き職人 まことです

前回アップしたシャツを昨日お引き取り頂きました

更に詳しく聞いてみたところ 1992年の限定モデルだったようです

となると現在あの状態で残っているのはあの1着のみかもしれません

お客様にも本当に喜んでもらえたし、そんな貴重品を再生できたことも
嬉しかったな~


さて今日のシミ抜きなんですが・・・


  ジャケットの脇に汗の輪どりが!     です


まずはしみ抜き前からです


脇汗ジャケット前1

一見するとそれほど目立ちませんが・・・


脇汗ジャケット前2


脇汗ジャケット前3


アップにするとこの通り結構目立っちゃいます

汗シミって夏に限ったものではなくて、空調がどこでも整っている現在は
汗を意識しない冬の方がジャケットの脇汗がシミとなって出やすかったりします

なんで衣替えでクリーニングに出す際はコートはまだしもジャケットや
ニット類の汗抜きをご相談されることをお勧めします

今回のジャケットは幸い汗が黄ばむところまでいっていなかったんですが
素材が難点で キュプラとテンセル更にレーヨンも入った混紡品なんです

最近のレーヨンは縮んだりすることもなくなって扱いやすいのですが
問題はキュプラとテンセルです

このジャケットは独特の光沢がある風合いが特徴でそれを無くしてしまったら
台無しです

この光沢感を出すのに使われているのがキュプラなんです

キュプラってあまり表地に使われなくて裏地に使われることが多い生地なんです

直接肌に触れる部分なんで滑らかで風合いもいいんです

その反面一度シワにしてしまうと傷のようになってシワが残ってしまいがち
おまけにテンセルもとてもあるかいずらい素材なんで黄ばんでいないとはいえ
結構難しいシミ抜きなんです

生地を擦れさせないように部分的に地道に輪ジミを取ってみましたよ・・・


脇汗ジャケット後1


脇汗ジャケット後2


脇汗ジャケット後3


うまくいきました  生地の擦れも無くきれいに輪シミがなくなりました


今日は以前勤めていた会社の同期達と新宿で飲むんです

僕が辞めてからかれこれ17年以上も続いている友達で今でも年に何回か
飲んだりバーベキューをやったりしています

今回集まるのは約半年ぶりでその間にも飲み会を企画していたんですが
ある事情で中止となっていました

前回の日程は 3月11日  そうあの大震災の日だったんです


あのときは電話もメールも全く使えずにお互いの安否も分からないまま
やむなく中止としたのを今でもはっきり覚えています

あの日からもう3カ月 今日の話題はそのことが中心になりそうですね

ではまた



テーマ : 衣類のシミ抜き実例
ジャンル : ファッション・ブランド

プロフィール

職人 まこと

Author:職人 まこと
八王子と日野でクリーニングショップ
よしむらをやってます
といっても一日中しみ抜きしてるんで
実態はしみ抜き職人な40代・・・
です!

まことがいつもしみ抜きしている
本店は・・・
国道16号バイパス「龍光寺信号」の角にあります

営業時間・・・ AM 8:00~
         PM 6:00
定休日・・・・・ 日曜日・祝日

住所・・・・〒192-0024
  東京都八王子市宇津木町723

電話番号・・・
   0120-71-4343

直接ご来店頂ければしみ抜きは
もちろん洗濯に関することなら
何でもその場でお答えします

また染み抜きについてのご質問や
宅配便での染み抜きクリーニング
については・・・

  宅配染み抜きクリーニング
    『染み抜き屋』http://www.shiminukiya.jp/
までお問い合わせください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
1980位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
352位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード